簡単な塾選びのコツ
さていよいよ夏ですね!
受験生にとっては本当に勝負の時・・・塾選びは人生を決める大切な選択肢となります。
塾を選ぶとき、みなさんは何を考えて探されるでしょうか?
もちろんこれは生徒さんと保護者様で若干のズレはあるでしょうが、それでも共通しているのは『成績を上げる』『目標を達成する』というところのはずです。
(成績は上がらなくてもいいから月謝が安いところにしよう)(クオリティは低くてもいいから大手の塾にしよう)などとは考えてはいないと思います。
もちろん予算感やネームバリューも大切な要素だとは思いますが・・・。
では塾を選ぶ際に何が決め手になるのか?
もちろん初回の面談や体験授業も重要な判断材料になるとは思いますが、一番有効なのは『インターネットで検索する』です。
やり方は簡単で、その『その塾の名前』『成績は上がるのか』などと入力するだけです。
私も含めてですが、塾側の人間がいい話をするのは当たり前のことです。
しかしどんな塾でも良いところもあれば弱点もあるのです。
その弱点の部分を見極めるためには、第三者の意見を参考にするしかありません。
また、そこで働いていた社員やアルバイトの体験談も参考になります。
指導やカリキュラムの裏側などが分かることもあります。
これらを踏まえた上で、体験授業と面談を受けてください。
そしてその上で、一番合っている塾を選ぶべきです。
決断にも少し時間をかけてもいいと思います(受験生はそんなことも言ってられないかもしれませんが・・・)。
何度も言いますが、塾選びは人生を決めるとても大切な決断です。
時間もお金もかかります。
ぜひ色んな塾を調べて、そしてこれだと思った塾の体験授業や面談を可能な限り受けて、その上で慎重にお選びください。
担任制指導のFIX ~夏のキャンペーン~
1.完全1対1のマンツーマン指導 1か月分無料付与(期末テスト対策にぜひご利用ください)
2.さらに非受験生は2週間自習室利用OK(もちろん社会人講師による質問対応もOKです)
3.入会諸経費無料