毎日6kmずつ走るのと、1日で一気に42km走るのはどちらがよいのか?

さてみなさんに問題です。

毎日6kmずつ走り続けて1週間で42km走るのと、日ごろまったく走らず1日で一気に42km走るのはどちらが効果的でしょうか?

どちらの方が楽かで考えても良いかと思います。

こんにちは!

春からジョギングを始めてほぼ毎日、5~10km走り続けている山口です!

このアプリ、なぜか距離が少な目に出ます。

本当はもっと走っています。

ちなみにこちらは私のジョギングコース

早朝にお茶畑や川沿い、西尾高校周辺を走っています。

 

なんだ、勉強関係ないじゃん、と思わないでくださいね!

実は関係大ありです。

 

冒頭で書いた通りなのですが、みなさんは毎日少しずつでも走るのと普段まったく走らずに1日で膨大な距離を走るのはどちらが効果的だと思いますか?

・・・と聞かれればほとんどの人が迷うことなく前者と答えるのではないでしょうか?

というよりも後者は不可能だと思ってください。

普段走っていない人がフルマラソンなど走れるわけがないのです。

絶対に無理ですよ。

実際のところ、ほぼ毎日5km以上走り続けている私でも、一気に走れる距離は15~20kmが限界です。

 

さて、これはみなさん何となく(あ~分かる分かる)と思っていただけると思うのですが、なぜか勉強となるとピンとこない生徒が多く見受けられます。

勉強も全く同じですよ?

英単語を毎日30個ずつ覚えて1週間で200単語覚えるのと、普段まったく勉強せずに、日曜日に一気に200単語覚えて次の日からまた勉強しない・・・。

どちらが効果的な学習なのかは言うまでもありませんよね?

それでもなぜそれを行動に起こせないのか。

実はその気持ちもよく分かります。

 

私春先にジョギングを始めて、今は5kmや10km程度は楽に走れるようになりましたが始めたばかりの頃はなんと1kmも走れませんでした。

息は呼吸ができないくらいに上がってしまい、足腰もガタガタで膝が痛くなって歩いて帰宅していました。

その時は不安と恐怖しかありません。

(こんなんで走れるようになるのかな・・・)

でも不安に思いながら、疑問を感じながらでも続けていれば必ず結果は出るのです。

 

勉強もまったく同じです。

春先に入会してきた高校3年生の女の子で、improve(向上させる ※向上する、ではありませんよ!)が分からなかった塾生がいました。

これはターゲット1900の一番最初の英単語です。

そんな彼女が今は1000近くまで覚えてしまいました。

ただ最初は、たった20個の単語を覚えるのに2時間くらいかかっていたと言います。

最初が一番しんどいんです。

 

みなさんは英語にせよ数学にせよ、(ニガテなんだよな・・・)と思っているからこそ学習を始めたのだと思います。

ニガテなことを頑張るのに、苦労が伴わないわけがありません。

そりゃ私だって『よくうちに来てくれたね!もうこれで大丈夫だよ。社会人講師がマンツーマンで教えてくれるから楽に成績があがるよ!』・・・と言ってあげたいのです。

うちの塾生はみんな知っていると思いますが、入会時に私は『来られる限り(できれば毎日)塾にきて、しっかり勉強して分からなければ質問をしてね。』と伝えます。

さらに受験生には、『平日5時間、土日祝日は10時間勉強してね。』とも伝えています(これは最初はできなくてもいいです。心配しなくても、気付いたらできるようになっていますから安心してください)。

 

もう一度言います。

最初が一番しんどいんです。

The first step is always the hardest.(一番大変なのはいつも最初の一歩。)

 

なんでこんなにできないんだ、なんでこんなにしんどいんだ、そう思うこともあるでしょう。

しかし信じてください。

続けていれば必ずできるようになる瞬間はきます。

ただしやめてしまった瞬間に、あなたが諦めた瞬間にその挑戦は不可能になります。

続けた者だけが目標を達成できるのです。

さぁ今週も頑張りましょう!

 

担任制指導のFIX ~夏のキャンペーン~

1.マンツーマン指導1か月分無料付与(全受験生対応)

2.非受験生2週間自習空間利用し放題(もちろん毎日の質問対応もお受付いたしております)

3.入会諸経費無料(全受験生対応)

 

ありがたいことに今月7名の新しい塾生を迎え入れることになりました。

それに伴い、高等理系科目(数Ⅲ、高等物理化学)は枠が残りあとわずかとなりました。

期末テストが終わることで、7月は多くのお問合せをいただくことが予想されます。

他塾様との徹底比較大歓迎です。お気軽にお問合せください。

まずは無料の体験授業と面談を受けてゆっくりご検討くださいませ。

本日も最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です