完全1対1のメリットとは?

カテゴリー :

教室長ブログ

こんにちは!

夏真っ盛りですね。

一部の高校ではまだ期末テストが続いていますが、ほとんどの学校で結果が出てきてこの夏をどう過ごすかを考えているところだと思います。

そこで改めて、マンツーマン指導(※1対2や1対3は除きます)のメリットについてご説明いたしますね。

 

パッと思いつくのは、完全1対1のため、集団授業のように他の生徒に合わせる必要がなく、その生徒に合わせて指導のカリキュラムを作成できるということですね。

主にこれは遡り学習のことを指します。

数学がニガテな受験生のために、学校で進めている難しい単元ではなく、1,2年生の基礎まで遡って復習しましょうというのがこれですね。

 

例えば中学3年生。夏休みが終わってからは一気に『二次関数の利用』に入っていきますが、1年生の『方程式の利用』、2年生の『一次関数の利用』をもし忘れていたら・・・『二次関数の利用』には手も足もでません。

集団授業ではどうしても全体のペースに合わせなければならないため、そこまでの復習は難しいですが、完全1対1ならそこまでの総復習も可能です。

 

これが一般的なメリットですが、今回は別のお話を。

例えばですが、今都築先生の担当している生徒で、中学2年生ながらすでにセンター試験対策を取っている塾生がいます。

山口担当の生徒でも、高校1年生で高校3年生(同じくセンター試験レベルです)の問題に取り組んでいる塾生がいます。

医学部を目指している男の子も、3年分くらい先のことをやっています。

このように復習の面だけではなく、生徒の目標と進度に合わせて指導を進める先取り学習の面でも大きなメリットとなります。

例えば昨年度早稲田大学に合格した塾生も、学校のカリキュラムはすべて無視して(悪意はないのですが、どうしてもそれが必要だったのです。そもそも入試の問題が全く違いますので・・・)、当塾で学習計画を立ててしまいました。

センター試験を受けて、国公立を受ける分には学校の指導計画に沿って進めるべきだと私たちも考えています。

しかしそれでは対策が取れない学校もありますし(早慶上智、医学部二次、難関私立中学や高校など)、生徒一人一人の学力に合わせてのカリキュラムの作成はやはり完全1対1でないと難しいのです。

 

総復習から先取りまで、生徒一人一人の性格や進度に合わせて指導を進めていく、これが完全1対1のメリットです。

ここ西尾市には優秀な学習塾がたくさんあります。

みなさんの将来を決める大切な夏です。

ぜひぜひ色んな塾を回ってみて、しっかりと考えてどこでこの夏頑張るのかを決めてくださいね!

 

担任制指導のFIX ~夏のキャンペーン~

1.マンツーマン指導1か月分無料付与(全生徒対応)

2.自習空間利用し放題(非受験生対応。もちろん質問対応も受け付けております)

3.入会諸経費無料(全生徒対応)

※他塾様の体験授業と併用して、しっかりとご検討くださいませ。

 

 

 

さて、先日からちょこちょこご報告させていただいておりますが、山口のジョギングレポートです。

 

こわ。

怖いですね!

さ~これがどこだか分かりますか??

ちなみに普段は西尾高校周辺を6~10kmくらい走っているのですが、お約束通り今回は西尾東高校です。

早朝過ぎてまだ暗かったので本当に怖かった・・・。

※関係者の皆様へ、一応お伝えしておきますが、侵入などはしておりませんので・・・。

こんな感じで次は鶴城丘高校経由で吉良高校まで行きますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

Monthly Archives

月別記事