英検2級(二次試験)合格おめでとう! 中学2年生
こんにちは!
先日社会人講師がアクティブラーニングの研修に参加したため、お休みをいただいていた分本日教室を開けております。
昼開校だったのですがさすがにテスト前、たくさんの塾生が頑張ってきてくれています。
そういえばアクティブラーニングの研修の結果ですが・・・、大変長くなってしまいますのでまたいつかの機会にさせていただきます。
さて、タイトルの通りですが見事当塾塾生の中学2年生の男の子が、英検2級の二次試験合格となりました。
また縦になってしまっている!
とにかく中学2年生での英検2級合格、おめでとう!
今回当塾から英検2級に合格した中学生は3名、中学2年生1名 3年生が2名合格しました。
う~ん、君たち本当にスゴイネ。
彼らのすごいところはみな帰国子女でも何でもないということ。
1名は中高一貫の私立の生徒なのですが、今回紹介した中学2年生の男の子ともう1人の塾生は、西尾市内の公立中学校の生徒です。
2名は都築先生が担当、1名は山口が担当しているのですが3名とも来年、遅くとも再来年には準一級が取れるのではないかとにらんでいます。
山口が中2の頃か~。
こんだけ塾生に『平日3~5時間、土日祝日は頑張って8時間勉強してね!』などと言っているくせに、当の山口は『野球、ゲーム、漫画』の中学生三種の神器にどっぷりつかっており、勉強などまったくやっていませんでした。
そのツケはその遠くない将来に思いっきり支払うことになるのですが・・・。
さてみなさん、以前報告したときにもお伝えしましたが、みなさんはみなさんの目標に向かって頑張ればよいのです。
公立中の中学2年生が英検2級合格、これは本当にすごいことです。
彼にいたっては数学も高校生の単元をやっているのですが、彼には彼のとても大きな目標があるから、そこに向けて頑張っているのです。
西尾市内には10の中学校があり、何千人もの中学生がいるわけですが、1人として同じ人間なんていません。
見た目もそう、もちろん性格もそう、夢や目標だって全員違うし、まだ見つかっていないお友達だってたくさんいるわけです。
もちろん、目標が早く見つかればいいですよね!
だけど見つからないなら見つからないでそれは仕方のないことです。
でも、いつか君の大きな目標が決まったときのために、それに備えてできること(まあ勉強なのですが・・・)を頑張ってくださいね。
さてこれを読んでいる塾生諸君、『ぼくも(わたしも)英検準2級や2級を取りたい!』と思ったらいつでも山口に声をかけてくださいね!
3年生は入試対策一直線ですが、高校に入ったらすぐに英検対策を取ってください。
アクティブラーニング関係の話になりますが、英検準一級まで取っておくと、2年後3年後にすごく楽ですよ!
さて、今日は質問対応が多いのでこの辺で・・・。
いや、でも全然まだまだよ?
塾生諸君、もっともっと質問してきてね!
山口まだ全然余裕だぜ?
山口が『ギブ、もうギブです。』とダウンするまで質問にきてくださいね!
当塾は完全1対1のマンツーマン指導 + 毎日質問し放題。
この、授業+『毎日自習に来て質問』というところがポイントです。
英語 数学なんでもOKですのでどんどん質問に来てくださいね!
質問するのが恥ずかしければ、個室もご用意しておりますので。
それでは期末テスト対策、しっかりと頑張りましょう!