(続いて)藤田医科大学、名城大学附属高校(特進)、英検準1級(一次試験)合格おめでとう!
またまた藤田医科大学の合格報告がありました。
ただ彼女の場合、まだまだ本命の大学が残っていますので諸手を挙げて万歳というわけにはいきませんが、いや~本当によかった!
さて、連日合格の報告をいただいていますが、もちろんまだまだ受験が残っている受験生もいます。
絶対に最後まで諦めないこと!
2年前の卒塾生ですが、第一志望はもちろん滑り止めにもすべて落ちてしまい、1人だけ高校の卒業式のあとも教室に通い続けた塾生がいましたが・・・結果は最後の最後、後期日程の受験で逆転合格(まだはっきりと覚えていますが3月8日でした)、しかも前期やセンタープラスでは不合格だった第一志望の愛知大学の合格を勝ち取ったのです。
今結果が出てなくても大丈夫。
諦めなければ必ず結果は出ます。
なぜなら諦めた者から勝負の場から脱落していくからです(厳しい言い方ですが・・・)。
最後の最後まで残った者だけが挑戦する資格を持っていて、その最後のステージまで残ることができた諸君なら絶対に大丈夫。
だから今結果が出てなくても、諦めずに頑張ってください!
そしてたったいま、こちらは中学3年生の塾生の男の子ですね、名城大学附属高校合格の報告をいただきました。
おめでとう!
しかも特進クラスですね!
愛知県は公立王国ですのであまりピンと来ないかもしれませんが、とにかく大学合格実績が強い!
特に早慶上智、GMARCH、関関同立の合格者を100名以上出しており、さらに近年人気が上がっている名城大学内部進学率100%というのは大きなメリットです(※ちなみに私名城附の回し者ではありませんので悪しからず)。
今は何となく成行で合格報告させていただいておりますが、高校受験・大学受験共に一斉にご報告させていただきたいと思います。
さて、受験もいよいよ大詰めを迎えてきました。
国公立二次、公立高校入試、残された時間はあとわずかですが、やはり最後の一分一秒を惜しまずに頑張った者が合格を勝ち取っていきます。
そして最後の最後に踏ん張る最後の底力は一朝一夕には身につきません。
他のライバルが遊んでいるときに、何かを犠牲にして頑張れた者だけがこの土壇場で頑張れるのです。
中学2年生、高校2年生諸君、みなさんの受験本番まであと1年を切っています。
今はみなさんが受験生なのだということを自覚してください。
ツケをあとに回せば回すほどご自身がきつくなりますし、今思い描いている第一志望もそれだけ遠ざかるということを肝に銘じ、明日からではなく今日から頑張ってくださいね!