2022年10月31日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 山口貴宏 雑談 明日11月1日(火)と2日(水)はお休みです!お急ぎのご連絡は【080-9492-0489】(山口)までご連絡を! さて、いつも通り山口の自己満足英文法ブログが終わったところで、もしかしたらみなさんこう思ってるかもしれない。 (いやいや!そんな英作文で、関係詞の非制限用法なんて書けないよ・・・)とね。 でもいいんですよ、書けなくても。 […]
2022年10月31日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 山口貴宏 高校生のみなさんへ 前回のブログの続き! さて、前回のブログの続きになるのですが、まずはその高校1年生の女の子が書いてくれた文章の中で、山口が個人的に(ここがすごい!)と思った1文を抜かせていただきます。 全文は前回のブログで紹介させていただきましたが、2文目の […]
2022年10月31日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 山口貴宏 高校生のみなさんへ 高校1年生の女の子が書いてくれた素晴らしい英作文~その①~※明日1日火曜日と、2日の水曜日は休校となります! これはすごい・・・。 今回は当塾に通う高校1年生の女の子の英作文を紹介させていただきます(※きちんとご本人に許可はいただいております)。 いやいや、高校1年生がこんな文章を書きますかね・・・(しかも理系志望)。 彼女の英 […]
2022年10月29日 / 最終更新日 : 2022年10月29日 山口貴宏 未分類 塾の合格実績や掲示物はとっても大切! 山口は頻繁にネットであったり、塾の前を通った時は必ずその塾の合格実績や、掲示物を確認するようにしています。 あまりファジーなものは眉唾だな~と思ったり・・・。 例えば、『中学校1位!』とか見ると、(・・・どこの中学校の何 […]
2022年10月27日 / 最終更新日 : 2022年10月27日 山口貴宏 高校生のみなさんへ 共通テストの英語は英語にあらず さて、前のブログでも触れましたが、共通テストの英語を解いていく上で、メモ書きは必須です。 もうこれ絶対! みなさんが、『一度読んだ文章をすべて100%で理解して、なおかつすべて記憶に留めることができる!』というのであれば […]
2022年10月26日 / 最終更新日 : 2022年10月26日 山口貴宏 高校生のみなさんへ 共通テストの英語で8割取るために(※英語がニガテな人用です) さて、先日の河合塾西三模試をザクーっと解いていますが・・・総じて難易度は普通くらいなのですが、中には意地悪な選択肢があったりして、設問に応じてばらつきがあるなと感じました。 個人的には毎度のことながら、『第4問と第5問が […]
2022年10月26日 / 最終更新日 : 2022年10月26日 山口貴宏 雑談 幼稚園児や保育園児、小学生の保護者様へ 【はじめに】 10年20年前と比べて、対話がニガテそうな中高生が増えてきたように感じます。 スマートフォンというものは、こちらが望む望まないに関係なく、画面をタップするだけで勝手に大量の情報を、無理やり音や映像・動画で流 […]
2022年10月24日 / 最終更新日 : 2022年10月24日 山口貴宏 高校生のみなさんへ ※先日ブログで紹介した”considerate”=思いやりのある(形容詞)がもろに出題されましたが、みなさん当然正解しましたよね?(河合塾西三テスト) うぉーい! 一昨日の河合塾模試(高3生)で、少し前にブログで紹介した”considerate”=『思いやりのある』が出題されましたが、みなさん取ったんだよね!? いや、教室内掲示物にも貼っていたく […]
2022年10月24日 / 最終更新日 : 2022年10月24日 山口貴宏 中学生のみなさんへ 2023年度、愛知県公立高校入試マーク化問題について ここ最近、勉強熱心な中学生の塾生から、『2023年度から公立高校入試問題がマーク化する件』について、いくつか質問を頂戴しております。ですが・・・。 基本的に何か大きく変わるわけではありません。 学習する内容が大幅に変わる […]
2022年10月22日 / 最終更新日 : 2022年10月22日 山口貴宏 雑談 おいおい公立中学校の先生よぅ・・・、いい加減にして下さいよ? さて、先ほどの(おそらく視聴率2%くらいの)暑苦しいブログはさておき、今回はいたってシンプルです。 とある中学3年生の保護者様からご相談を受けたのですが・・・『担任の先生に志望校のランクを下げるように打診された』という毎 […]