2023年5月27日 / 最終更新日 : 2023年5月27日 山口貴宏 高校生のみなさんへ 英作文も丸暗記!!!(※つまり膨大な時間がかかるということです) これについては日本語で考えた方が分かりやすいかもしれません。 自分は毎日膨大な量のブログを日本語で書いているわけですが、断じて文法などを駆使して、あれこれ考えながら文章を書いているわけではありません。 幼児の頃から日本語 […]
2023年5月27日 / 最終更新日 : 2023年5月27日 山口貴宏 雑談 山口の大失敗(※当塾がベストオブベストというわけではありません) さて、連日ワーワー厳しいことをブログで発言し、実際に厳しい当塾ではありますが、もちろん当塾が万能というわけではありません(※もちろん、山口はうちの塾が日本一だと自負はしておりますが)。 もちろんデメリットも存在します。 […]
2023年5月26日 / 最終更新日 : 2023年5月26日 山口貴宏 保護者様へ 中学生の女の子、中間テストでかなりの好成績が出ました! え~と・・・、すみません、ご両親の掲載の許可をいただいておりませんので詳しくはお伝えできないのですが、めちゃくちゃ良かったです! そして、中学生の1学期の中間テストということでお分かりかもしれませんが、西尾市内の中学校で […]
2023年5月26日 / 最終更新日 : 2023年5月26日 山口貴宏 高校生のみなさんへ 『英単語がどうしても覚えられないんです・・・。』って言うけどさ。※今年のN高校、京都大学7名受験して合格者は0名でした。京都大学の対策は公立高校の対策だけでは不可能です。 この相談はしょっちゅうだし、多分来年も、5年後も、10年後も同じ相談を受けるのだろう。 もうね、『現代文の読解力を上げるために何をすればいいですか?』と聞かれて、『とにかくひたすら本を読んでほしい。』と答えるのと同じ。 […]
2023年5月25日 / 最終更新日 : 2023年5月25日 山口貴宏 高校生のみなさんへ 西高2年生に贈る旅のしおり(多分ラスト) いよいよ西尾高校2年生のみなさん修学旅行ということで・・・。 びっくりなことに、意外とみなさんこのブログ読んでくれているんですね! 読まれているのはほとんど保護者のみなさまだと思っていたのですが、意外にも塾生のみなさんに […]
2023年5月24日 / 最終更新日 : 2023年5月24日 山口貴宏 高校生のみなさんへ 理特か、理特以外か(※西尾高校のお話。某ロー〇ンドさんは関係ありません。) 先日、西高2年生のK君と雑談をしておりました(※イニシャルは関係ありません)。 するとK君がこういったのです。 『いや~、理特(※理系特進の略)の連中にはドン引きでしたわ~。あの人たち、球技大会中も単語帳肌身離さず持ち歩 […]
2023年5月21日 / 最終更新日 : 2023年5月22日 山口貴宏 雑談 山口の完全な独断と偏見のブログ(※自分はN高校のこともH高校のことも、まったく信用しておりません) ・・・とまあ、相変わらず過激なタイトルで始まったわけですが、勉強をやらない中高生に勘違いしてほしくはないので、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。 もうすでに3度使用させていただいておりますが、2か月前に書いてくれ […]
2023年5月20日 / 最終更新日 : 2023年5月21日 山口貴宏 雑談 西高生に贈る修学旅行のしおり(~番外編) さて、あまり厳しい内容のブログばかり続いてしまうと、(なんだなんだこの塾は!?)と思われてしまうかもしれないので、適度に『厳しいばかりじゃないですよ!』的なアピールもしておこうと思う。 本来修学旅行とは、『学問を修める旅 […]
2023年5月20日 / 最終更新日 : 2023年5月20日 山口貴宏 未分類 勉強に集中できないなら、スマホは解約した方がいいですよ さて、これについても幣ブログで散々申し上げていることではありますが、最初の前提として、山口は『スマホの存在そのものが悪』とは思っていません。 『スマホに依存しまくっている』 『スマホで集中力がそがれる』 こういったことが […]
2023年5月19日 / 最終更新日 : 2023年5月20日 山口貴宏 雑談 英語を制するものは受験を制する(※逆もまた然りです)。この内容はぜひお父様、お母様にもお読みいただきたいです。 少し鼻息の荒いブログが続きましたが、今回の内容はぜひ中高生の保護者様にも共有していただきたいので、言葉を選んで書かせていただきます。 まず、大学受験において英語が必須であること、これは議論を待つ必要はありません。 文系理 […]