2023年9月29日 / 最終更新日 : 2023年9月29日 山口貴宏 高校生のみなさんへ 今年度から、高校2年生の新規ご入塾の受け付けは12月までとさせていただきます(※受験生諸君、もう一度ラオスの写真をみてほしい)。 先日、うちの奥様が一生懸命保険の証書を見直しながら、色んなところへ電話をかけていました。 一体何なんだろう?と思ったら、南海トラフ巨大地震が起きたときに備えて、各種保険の見直しをしていたのでした。 (※うちは奥様がしっか […]
2023年9月13日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 山口貴宏 高校生のみなさんへ お客さんが損をすれば、それだけ会社が儲かるという話 ・・・というわけで、最近は少し厳しい内容のブログが続いていましたが、みなさんよ~く考えてみてください。 もしも山口が本当にひどい人間だったら・・・多分みなさんが課題をやって来なかったとしてもひたすら放置。 何か月も何か月 […]
2023年9月2日 / 最終更新日 : 2023年9月2日 山口貴宏 高校生のみなさんへ 東高3年生、学年1位おめでとう!(※偏差値について、ものすごく大切なお話をしますので、ぜひぜひ中高生のみなさん、保護者様にも読んでいただきたいです。!(結構大作になってしまいました…) 昨日の続きです! とても大切なお話をさせていただく前に・・・。 いや~、東高の学年1位が通っている塾は、うちなんですね。 『そんなの当たり前やんけ!』と思われるかもしれませんが、東〇さんでもなく、野〇塾さんでもなく、サナ […]
2023年9月1日 / 最終更新日 : 2023年9月1日 山口貴宏 高校生のみなさんへ いよいよ9月に突入です 昨日のことですが、山口のデスクの上に(※正確にはこの箱の上に)スマホが置いてありました。 おぉ・・・。 これはもうかれこれ5年前ですかね、まだうちができたばっかりの頃に高校生の女の子が使用しておりましたね。 その名も『ス […]
2023年8月18日 / 最終更新日 : 2023年8月18日 山口貴宏 高校生のみなさんへ 現高校2年生に思うこと 飽くまでも2年生全員を見ていて感じることです。 個人に対しての感想ではありません。 結論から申し上げてしまいますと、今のままでは第一志望に合格できるのは3名ほどです。 飽くまでも『今のままでは』という前提の下お話させてい […]
2023年8月17日 / 最終更新日 : 2023年8月17日 山口貴宏 高校生のみなさんへ 高校3年生がめちゃくちゃ頑張るようになってくれました! 自分はあまり過去のブログは見返さないのですが、おそらく今年の2月くらいから6月くらいまでは、相当に厳しい内容のブログを書いていたと思います。 正直あの時点で、今年は第一志望に合格する3年生は二人だけだと思っていました。 […]
2023年8月8日 / 最終更新日 : 2023年8月8日 山口貴宏 高校生のみなさんへ 模試の結果に一喜一憂してはいけない、とは言いますが・・・。高校2年生諸君、先月の模試で出題された英作文『彼は勉強をし始めてから10分もしないうちに寝始めたんです。』を今書けますか?? 最初に言っておきます。 英作文は暗記です。 国公立大学はみなさんに、『英作文をクリエイトする能力』なんて求めておりません。 『試験に出るところ、ちゃんと”時間をかけて”覚えてきましたか??』ということしか要求していないの […]
2023年8月7日 / 最終更新日 : 2023年8月8日 山口貴宏 高校生のみなさんへ 西尾高校2年生の男の子、何と一気に偏差値20UPおめでとうございます!そして各高校の平均偏差値について、厳しいお話をさせていただきます。 まず入塾して間もない西尾高校2年生の男の子、タイトルの通りなのですが、なんと一気に偏差値が20以上UP! 総合偏差値60オーバーでした! いや、偏差値は普通こんなにあがりません。 相当な努力を積み重ねたのでしょう。 とて […]
2023年7月23日 / 最終更新日 : 2023年7月23日 山口貴宏 高校生のみなさんへ 高校2年生の模試(7月頭)の目安 いよいよ夏休みが始まりました! 今日は日曜日ですが、明日の授業準備で教室に来ております。 もうすごいです。 多分ですが、自分にとって今年の夏休みは一番忙しい夏になりそう・・・。 唯一休みの日曜もこうして授業準備やスケジュ […]
2023年7月20日 / 最終更新日 : 2023年7月20日 山口貴宏 高校生のみなさんへ 大学受験はとにかく時間との戦い(もうそれだけと言ってもいいくらいです) ちなみにですが、これまたもう既出といいますか、『何回同じこと言っとんのや!』と思われそうですが、大学受験に必要とされる合計の学習時間は『4,200時間以上(※東〇衛星予〇校調べ)』。 これは”最低でも”4,200時間以上 […]