誘惑に負けるな!

こんにちは!

西尾市内の公立中学校の生徒諸君は期末テストが終わり、これから帰ってくるのを待つばかりだと思いますができはどうでしょうか?

テストはもちろん結果も大事ですが、100点ではない限り・・・、いや仮に100点であったとしてもしっかりと復習してください。

今できることは復習をしなければ1か月もすれば忘れてしまいます。

また、思っていたような結果が出なくても必要以上に落ち込まないでください。

何が原因だったのか?そこをしっかりと追及し、分からないところは残さないようにすることが大切です。

当然ですが、入試本番では1年生~3年生まで、全ての範囲から出題されますので、その場限りの学習になってしまわないようにしてくださいね!

 

さて山口ですが、今週も張り切ってジョギングしてきました。

 

・・・雨の中。

 

 

ここは愛知池といって、外周が約7.4km、山口は週末ここを2~3周走っています。

正直この日は葛藤しました。

デビル山口が心の中で問いかけます。

(おいおい今日くらい休んでもいいだろ??帰ってちびまる子ちゃんでも見ようぜ??)

正直私は走らずに済むなら走りたくありません。

きついですもん・・・。

それでも走る理由は、心身ともに健康でありたい、というのももちろんありますが、土壇場で頑張れる人間でありたいのです。

そうでなければ塾生諸君に『苦しい時こそ頑張りなよ!』などと言えるはずもありません。

そんなわけで結果走りました。

 

 

実は走り始めた後、本当に雨が降ってきたので1周とちょっとで断念しました。

 

 

さてみなさん。山口のジョギングと比較するのも申し訳ないのですが、似たような誘惑はたくさんありませんか??

(今日はテストが終わったから勉強は休んでもいいや・・・)

(友達に誘われてるし遊びにいこうかな)

(好きなゲームをやってその後で勉強しよう)

正直なところ、別に誘惑に負けても構わないと思っています。

それであなたの目標が達成できるのであれば。

高い目標に向かって頑張っているライバル達は、みなが遊びたい時に、サボりたい時に頑張っているからよい結果を出しているのです。

 

サボりたい気持ち・・・これは誰の心にも湧き上がるものです。

そして病気みたいなものだとも思っています。

一度その味を覚えてしまうとクセになってしまうのです。

山口はこれまでも何度も『これから毎日ジョギングするぞ!』と決めて2週間程度、長くても1か月程度でやめてしまっていました(根性なさすぎでしょ!)。

でも今回は続く自信があります。

それは強い目標を持ったことと、昨日のような雨の日でも頑張れたからです。

いつものパターンだとここでなんやかんや理由をつけて休んでしまい、そのままフェイドアウトといった感じでした。

 

1,2年生も含めて、みなさんは受験生です。

山口とは比べ物にならないくらい、日々きつい思いをしていると思います。

でもそれらは全て、あなたの夢や目標を叶えるためです。

両親や友達、学校の先生や塾の先生の目標ではありません。

両親や学校・塾の先生がどれだけ頑張っても、どんなに良い環境を用意してもあなた自身が頑張らなければ、結果はついてきません。

テスト直前なんて誰でも勉強するんです。

遊びたい時、誘惑に負けそうな時こそ頑張って自分の背中を押してください!

もしそれでもくじけそうなら、山口が松岡修造ばりに暑苦しく応援します。

そんなわけでこれから夏本番です。

気合を入れて頑張っていきましょう!

 

担任制指導のFIX ~夏のキャンペーン~

1.マンツーマン指導1か月分無料付与(全生徒対応)

2.自習空間利用し放題(非受験生対応。もちろん質問にも対応させていただきます。)

3.入会諸経費無料(全生徒対応)

※まずは無料の体験授業を受けてください。その上で他塾様としっかりと比較していただいてご検討くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です