毎日続けなければ意味がない

こんにちは!

西尾市内の公立中学校ですが、中間テストが終わった学校もありますが、明日までの学校もありますね。

最後の最後までしっかりと頑張りましょうね!

 

さて、もうどの学校でも、あるいはどの学習塾でもまったく同じことを言われていると思いますが、テスト前に勉強するのなんて当たり前ですよね。

大切なのはそうじゃないとき。

テスト前なんて普段勉強をしない子でもそれなりに頑張ってくるのです。

だとするならば、差をつけるとするならば、それ以外の時にコツコツと積み上げていくしかありません。

 

FIXは都築先生が開校した学習塾なのですが、その開校にあたり一番最後まで悩んだのが教室のキャパシティでした。

学習方針については、『完全1対1 英検一級講師をはじめとする社会人講師常駐』というところは最初から決めていたので、あとは指導のみに力を入れる塾にするか、もしくはプラスアルファで授業の日以外でも生徒が毎日通って、いつでも質問できる塾にするのか、というところでした。

 

もちろん都築先生が選択したのは後者です。

それが今当塾が謳っている『毎日通い放題 質問し放題』につながっているのです。

 

(ここが自習空間になります)

 

(そしてこちらが指導用のスペース。15席用意しております)

 

実は開校前、この指導用のスペースだけにする予定でした。

もう正直にぶっちゃけてしまうと予算の都合上です。

しかし自習のための空間を広く確保したことによって、今はおかげさまでたくさんの生徒が自習に通ってくれる塾になりました。

 

 

・・・しまった!

縦になってる上に切れてしまっている・・・。

ごめんなさい。

 

 

時々同じ内容をブログで紹介しておりますが、みなさんは一週間前の出来事を覚えているでしょうか?

夜食べたものでも構いません。

おそらく何かイベントが起こっていない限り、ほとんどの方が忘れているのではないでしょうか?

これは勉強でもまったく同じことです。

いや、残念ながら勉強の方がぼくたちの脳は忘れたがるのです。

 

好きな漫画のキャラクター、応援している芸能人やスポーツ選手、こういった自分が興味あるものは特に努力しなくても覚えていられます。絶対に忘れません。

しかしながら嫌なもの、それほど興味がないものは毎日の努力なくしては絶対に覚えられないのです。

これはありとあらゆる学習塾で取り上げられている、『エビングハウスの忘却曲線』というものです。

 

 

これによるとなんと、一週間と言わず、1時間後には学習した内容の半分を忘れてしまうことになります。

だとすれば、いくら『完全1対1で100%分かりやすい授業』をやったとしても、その後の学習のフォローがなければその理解度は50%を切ってしまうということです。

 

だから毎日来てください!

 

・・・と言っても、部活なんかもあってなかなか毎日というのは難しいと思いますので、例えば授業は週1、自習は週2、みたいな感じで通ってほしいなと思います。

 

そして決めたら必ずそれを守ること!

 

ここで山口の体験談を1つご紹介いたします。

恥ずかしながら山口、5年前まではたばこを吸っていました。

それも一日2~3箱は吸ってしまう超ヘビースモーカー・・・。

これはたばこを吸ったことがある人じゃないと分からないのですが、やめるのはとにかくしんどい!

もうあれこれやりました。

一日に吸う本数をちょっとずつ減らしてみよう、とかちょっとずつ弱いたばこに変えていこう、とか電子たばこに変えてみよう、とか・・・。

 

 

でも全部失敗。

 

 

結局成功したのは、『もう今この瞬間から一本も吸わない!』でした。

もう当時の同僚や友人全員に、『もうおれ、今日から絶対にたばこ吸わないから。』と宣言し、どんなに苦しくても吸わないようにしたのです。

・・・とかいうと、なんか山口が意志が強い、みたいになっちゃいそうですが、実は真逆で僕は意志が弱いのです。

そうでもしないと継続できなかったのです。

 

それは今続けているジョギングだってそう。

これは今月分の記録です。

 

おかげさまで今のところ毎日10㎞走るを継続できていますがこれ、一日でも休んでたら多分・・・というより絶対に続いていません(山口の場合は)。

山口は本当に意志が弱いのです。

一日でも休んでしまったら(あぁなんか今日は体がだるいな・・・。この前も休んじゃったし、まあいいか。)という『まあいいか病』が発症してしまうのです。

結果やめてしまう。

 

みなさんも身に覚えがありませんか?

 

勉強はもちろん辛いもの。

だけどそれを頑張るのは、お父さんのためでもお母さんのためでもなく、もちろんお友達や学校や塾の先生のためでもなく、あなたのために頑張るのです。

行きたい高校や大学に行きたい、将来なりたいものになりたい、そのために頑張るのです。

さあ腹をくくって!あなた自身の夢や目標のために今日も一日頑張りましょう!

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です