私大対策(推薦)はこれだ!

むぅ・・・。

これはかなり厳しいぞ・・・。

 

こんにちは!

早いもので10月も終盤に差し掛かりました。

この時期に差し掛かると11月の私立大学の推薦入試、AO入試対策で大忙しです。

 

 

私立大学の推薦入試を受験する諸君、対策はしっかりとできていますか?

まさか推薦だから一般入試よりも簡単・・・なんて思っていませんよね??

以下は名城大学の外国語学部の推薦入試の問題です。

 

 

見えん!

では以下に、山口の高速ブラインドタッチを駆使して、問題文をご紹介いたします(本文は割愛)。

 

 

 

(1)If it had been injured recently and was still pain , then I might have said “poor pigeon!” But to pity it had recovered seemed somehow wrong to me.

(2)If it is said too seriously , it can be insulting , because when you say “I feel sorry for you” , the imphasis is placed on the person’s weekness.

 

問題2.(1)(2)を訳しなさい。(文中の”it”の内容を明らかにすること)

問題4.ここに描かれているエピソードは、日米のどのような文化的違いによって生じたと考えられるか。本文の内容にも触れながら、『単一性』『多様性』『協調性』『自立的』などの言葉を用いて800字以内で論じなさい。

 

 

問題1と問題3は割愛させていただきましたが、全部で4問。

これ・・・。

なかなかきつくないですか?

無策で臨んだら面食らうこと間違いなしですね。

もちろん、配点で言えば論述のウェイトが高いのでしょうが、4問しかないということは、1問でも落としたら合格へは大きく後退してしまいます。

 

 

 

その前の年の問題は以下の通りです(本文は割愛)。

 

 

 

 

(1)The first five or more years of employment are used to discover where the recruit can best be used and where he will be the most effective.

(2)Besides, the issue of limited space , the assumption among Japanese is that this type of seating arrangement re-enforces group solidarity by facilitating communication and the sharing of information.

 

問題1.上記の英文は日本の企業の特徴を述べたものであるが、これを参考にして日本の企業の特徴と考えられることを800字以内で論じなさい。

問題2.(1)と(2)を日本語に訳しなさい。

問題3. 割愛

 

 

 

 

 

いや~これもきつい・・・。同じく3問しかないので、1問のミスが命取りとなります。

分からない単語があったらもうそれだけで大減点ですね。

そして何よりもきついのが800字の小論文。

多くの大学が800~1200字程度の文字数の小論文を課しますが、これはもう練習していないとアウトです。

英文和訳の難易度も・・・正直『名古屋市立大学』くらいはあるのではないでしょうか?

しかし逆に言えば、しっかりと対策さえ取っていけば、ライバル達に大きな差をつけられるのは明白です。

 

 

 

そして何よりもきついのが、なんと模範解答なし!

なんでやねーん!

まあでも構いません。

どっちにしても僕ら講師陣は、受験生が受験する大学の問題は必ず解きますから。

そんなわけで山口が作成した解答と、実際に受験するRくんのために用意した課題がこれだ!

 

 

え?

見えない??

そりゃそうです。

こればっかりは山口とRくんの企業秘密です。

ここには山口が作成した模範解答だけではなく、Rくんの弱点に合わせた課題克服のためのカリキュラムが、ノート1冊にわたって書き込まれております。

 

ただ問題を分析するだけなら赤本に任せておけばよい。

その傾向に合わせて勉強するのも、当然受験生はやらなければなりません。

僕らFIXの講師陣がやるのはそのさらに先!

 

受験生一人1人の長所と弱点に合わせて、カリキュラムを作成し対策を立てていくのです。

さあそんなわけでFIXの冬期講習、間もなくスタートです!

あなたの志望校に合わせた、あなたのためだけのカリキュラムを組んでいきますよ!

そんなわけで、推薦対策限定の受講者も受付中しております。

 

本日も最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です