西尾高校学年3位!(県内偏差値78)

塾生女の子『先生!模試が返ってきたんですけど、めちゃくちゃ良かったです!』

 

 

なんだって!!??

 

これは昨日のやり取り。

と言いますのも、この塾生、元々成績が良かったのは知ってますし、多少成績が良くても山口から声をかけないと教えてくれないくらい謙虚だからです(うちの塾生はみんなそうなんですよね。もう『やったぜー!』くらいの勢いで持ってきてくれてもいいんですが・・・)。

 

 

恐る恐る手に取った結果がこちらです1・2・3-(古い・・・というか誰も知らないですね)。

 

 

なんと!

西尾高校学年3位!

県内偏差値78!

 

う~んこないだ紹介した塾生といい、サラッとものすごい結果を出してくれます。

山口も高校の頃こんな成績を取ってみたかった・・・。

 

ちなみに担当している先生は、山口でも都築先生でもなく、院生講師陣でもなく学生の永田先生です。

通っている回数も週に1回のみです。

永田先生は学生の先生ではありますが、非常にきめ細かい指導をしてくれて、授業の進行もとてもうまいので安心して任せられます。

もちろん、経験という点で社会人講師や院生講師に見劣りする点はあるかもしれませんが、それは私たち社会人講師がカバーすればいいだけのことです。

 

当塾ではやたらと高いコースを進めたり、無理やり講習の案内をしたりといったことは一切いたしませんので、その点はご安心くださいませ。

 

まあ何よりかにより、毎度口癖のように言っていますが、もちろんこの結果は本人が頑張ったからです。

そうじゃなきゃ週1の授業でここまでの結果は出ません。

塾のない週6日間を、彼女が怠ることなくコツコツ頑張ったからこの成績が出たのです。

 

また、成績とはよほどのことがない限り波があります。

ニガテな単元にぶつかれば、当然偏差値も順位も下がることはあるでしょう(彼女にしたってそれはあり得る話です)。

その時にどう対策を取るかが大切です。

 

ニガテな単元というのは、もしかしたら学校の授業や自学自習だけでは、どうしてもフォローできないものかもしれません。

そんな時は別に当塾じゃなくてもいいので、学校の先生やその教科が得意なお友達、またはマンツーマン指導してくれる塾などで完全に克服することをお勧めいたします。

 

 

さてもう一つ、模試の有効な活用法ですが、必ず学内順位に目を通してください。

例えば彼女が通う西尾高校。

昨年の合格実績は『東大2名』『名古屋大学20名』合格者を出しています。

ということは、今の時点で彼女の成績はこの位置にいるということになります。

 

みなさん自分が通っている高校の合格実績は、必ず頭の隅に置いといてください。

特に昨年の実績です。

みなさんもご存知の通り、一昨年から始まった『私立大学の定員厳格化』に伴い、関東・東海・関西エリアの中堅以上の大学は、軒並み合格が難しくなっております。

 

例えば西尾東高校、5年前は100名以上南山大学に送り出していますが、昨年はなんと3分の1以下の33名となっております。

これは西尾東高校や東高生の質が落ちたわけではなく、ただ単に南山大学の合格者数が激減したからです。

 

しかもこの33名、浪人生も入っているでしょうし、複数学部合格した生徒もカウントされている可能性があります。

そう考えると厳しめに見て20名。

もちろん、成績上位者の全員が南山大学を受けるわけではないでしょうが、シビアに見て文系クラスで学年30番以内に入っていないと厳しいでしょう。

 

模試の結果が返ってきたら、必ず自分の位置がどこにあるのかを確認してください。

正直、A判定だのB判定だのは、判断の基準としては心もとないです。

去年までなら絶対に受かっていたはずの受験生が不合格だった・・・なんてことは当たり前に起こります。

 

その結果を冷静に受け止めて、足りていないのであればそれをどうやって埋めるのかを考える必要があります。

 

 

 

さあそんなわけで、もしお悩みならぜひぜひ無料の体験授業を受けてみてくださいね!

受験で最重要科目と言われる英語、みなさんのお悩みを100%解消して、必ず劇的に上げてみせます。

そして当塾、絶対に無理な勧誘は一切いたしませんのでその点もご安心を・・・。

 

まあこれは私自身がそうなんですが、買い物で店員さんに張り付かれるのが本当に嫌で嫌で・・・。

せっかく買う気で訪れたのに、すっかりと失せてしまいます。

ですから純粋に体験授業を受けていただいて、山口の話は話半分でも構いませんので(実際に大切なのは、山口の話よりも体験授業の感想です)、じっくり時間をかけてご検討いただけたらと存じます。

 

 

う~んそれにしても、手前味噌ですが当塾の塾生みんなすごいです。

ここでは紹介できていない中高生でも、ものすごく頑張っている塾生が多数在籍しております。

また、『学習習慣がない!』『勉強大嫌い!』『ゲームと漫画が大好き!』『本当に学年でビリの方!』なんて山口タイプも大歓迎ですよ!

本気で自分を変えたい、頑張る気があるのであれば、そんな君の成績も必ず上がることをお約束します。

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次の記事

体育祭、文化祭の準備