9月24日(月)、教室開いてます!

・・・というわけで、大切なことをお知らせするのを忘れていました。

今週に引き続き、来週も祝日月曜日、13時から開校します。

 

中間テストを控えた中学校、高校が多いと思いますので、奮って教室に来てくださいね!

 

 

それにしても今年は『早慶希望者』がまだ現れておりません。

まあ来ていただいたとしても、肝心の都築先生とT先生のご両人の枠がほとんど空いていないので対応できないのですが・・・。

 

 

え?

山口ですか??

 

正直できなくはないのですが、都築先生の許可が下りません。

条件は『英検1級』もしくは『TOEFLで高得点』を取ること。

 

早稲田慶應の問題、解けなくはないのですが、『何とか解ける』レベルというのは『指導してはいけないレベル』です。

 

センター試験やMARCH、関関同立の問題であれば、全く苦にならないのですが、正直早稲田慶應の問題は・・・、今でも解いてて知恵熱が出てきますね(汗)。

解いていてとてもおもしろいんですけどね。

 

もしもですが・・・もしも早稲田や慶應を受ける可能性が少しでもあるのであれば、一刻も早く過去問を手にしてください。

厳しいことを言えば、偏差値60くらいではE判定しかでませんし、そもそも過去問にも手も足も出ません。

それどころか慶應義塾大学ならば、小論文対策も取らなければなりません(これがまたえげつないです・・・)。

 

可能な限り早く敵を知り、現状自分に足りないものを把握して、残りの時間に何をやらなければならないのか対策を立てなければなりません。

医学部医学科とかもそうですね。

医学部の問題はもちろんそもそも難しいのですが、一番偏差値が低い『川崎医科大学』でも、『慶應義塾大学の理工学部』と同じ偏差値という、とてつもなく高い壁となっています。

 

そういった意味でも、できるだけ早く志望校は決めてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です