西尾高校学年20位以内が3名(1年生)!

ここ最近ですが・・・近隣の大手学習塾さんから何名か転塾されています。

 

この1年で15名ほどでしょうか??

 

断っておきますが、当塾では引き抜きの類は一切行っておりませんよ!

引き抜きどころか、チラシも広告も、ネットでの募集もかけておりません。

 

理由はというと、まず第一にチラシではほとんど問合せがなかったということ。

山口がジョギングがてら5,000件ポスティングさせていただきましたが、いただいたお問合せは2件でした。

 

ただありがたいことに、その2名様はすぐにご入塾いただいて、今も通ってくれています。

 

ネームバリューがないと、広告の力はほとんどないんだなと痛感させられました。

それ以来、広告宣伝は行っておりません。

 

あとはスケジュール調整に時間と労力を必要とするからです。

変な話、大手学習塾のように説明会を開いて、一気に20人30人入塾が決まったとしても、当塾では対応ができないのです。

集団授業なら右から左に入塾してもらっても何の影響もないかもしれませんが、当塾のように完全1対1で、週単位、月単位、年単位のカリキュラムを組むスタイルだと、講師を手配し計画立てるだけでもものすごい時間がかかるのです。

 

 

授業にしても毎回毎回1コマ毎に、ご家庭に報告書で報告しながら微調整をかけているので、50人いたら50通り、100人いたら100通りのカリキュラムが存在しているのです。

 

ですから誤解を恐れずに言えば、今ぐらいのペースの増え方じゃないと、当塾が理想としている100%の対応はできないのです。

 

う~ん・・・もちろん、講師もガンガン募集をかければ、当座の課題である人手不足は解消できるかもしれませんが、万が一にも指導の質が落ちてしまうと、当塾のような無名の学習塾はあっという間に評判を落としてしまいます。

ですので、相変わらず講師の採用基準は厳しく、今の指導クオリティを維持していきたいと思います。

 

さて、今回のタイトルにさせていただきましたが、西尾高校のみなさん、学力テストの結果が返ってきましたね!

山口もたった今報告を受けたところなのですが・・・

 

 

学年20位以内(ちなみに偏差値64以上)が3名。

 

 

これはすごい・・・。

 

ちなみに3名とも知り合いではないんですけどね(笑)。

 

共通しているのが、3名ともまったく現状に満足していないということ。

 

もちろん、第一志望合格が受験の最終ゴールですし、何よりも2020年度の教育改革の第一期生ということもあり、満足してもらってはいけないのですが、山口は一人テンションが上がってましたね。

 

・・・そうですね、山口こそ気を引き締めなければなりませんね!

失礼いたしました。

 

 

さて、話は変わりますが、少し前に前職の上司・同僚・後輩のみなさんとお食事する機会がありました。

お仕事的には、前職のみなさんからするとライバルということになるので、正直ちょっと緊張していたのですが、相変わらずアットホームな感じで楽しい時間を過ごさせていただきました。

 

元上司の方にかけていただいた言葉で印象的だったのは、

『めちゃくちゃ楽しそうだね!』

というもの。

 

自分で言うのもなんですが、今は本当に楽しいです。

前職では、もちろん教育に力を入れていましたが、どちらかと言えば、1人でも多くの中高生に入会していただいて、いかに利益を出すか、というところに重きを置いていました。

 

ただ誤解のないようにお伝えしておくと、それは別に普通のことだと思っています。

教育であると同時に、会社ですから。

 

今はというと、そりゃあもちろん1人でも多くの中高生に選ばれたいという気持ちはありますが、それよりも『今通ってくれている塾生、全員に第一志望に合格してほしい』というところに重きを置いて毎日を過ごしています。

 

だからこうして塾生から良い結果の報告をしてもらうと、言葉では表現できないくらい嬉しい気持ちになります。

この塾で頑張っててよかったなと思える瞬間の一つですね。

 

だからこれからも、今通ってくれている塾生が『この塾に入ってよかった!』と思えるように、全身全霊頑張っていきたいですね。

 

さていよいよ・・・いよいよセンター試験本番です。

さすがに今日は受験生は来ないだろうな~なんて思っていたら、来てますね!

 

もうここまで来たら、言うことは何もありません。

体調管理にだけ気を付けて、いつも通りの力を発揮してくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です