高校生の枠は残りあと2名でいったん締め切らせていただきます

ご多分に漏れず、当塾の春のキャンペーンらしいものはやってはいるのですが、一切告知はしておりません。

 

実はすでに定員ギリギリのため、万が一一気に数名入塾希望なんてことになったら、対応ができないのです。

今研修中の講師が成長するまでの間は、人数制限をかけさせていただくことになりますので、予めご了承くださいませ。

 

実のところ、先日『山口の枠は埋まった』とお伝えはしましたが、少し余裕を持たせています。

理由は、現生徒の講習希望があったとき、そして質問対応のために毎日一定の時間はフリーにしておきたいからです。

そこまで埋めてしまったら、当塾がみなさまにお約束していることを反故にすることになってしまいますので・・・。

 

さて、昨日ある受験生の面談をさせていただいたのですが、お父様お母様がとても心配されていました。

なんでも山口のブログを読んでいて、お子様が大丈夫かと心配になってしまったそうで・・・。

 

大丈夫です。

はっきり自信を持って言えます。

 

今のところ刈谷高校と、何とも嬉しいことに山口の母校の大学を第一志望にしてくれているのですが、今のままでどちらも合格できます。

目の前の高校受験に関してはそんなことは塾生本人には言っていませんが、大学受験に関して言えば、

 

『大学はもっと上を目指してもいいと思うよ~。』と伝えているくらいでして・・・。

 

いや、彼が山口の母校に進んでくれたら、それはもう本当に嬉しいですけどね!

ただ、彼の日々の過ごし方であったり、今の成績を鑑みると、もっと上が目指せるというのが単純な事実だったりします。

 

山口が日々暑苦しいブログを連投してしまったので、不安になってしまったみたいです。

 

ちなみにですがその彼ですが、これから中学3年生になります。

西尾市内の公立中学校に通う男の子ですね。

普段は板倉先生が担当しておりますので、山口は短期講習のときだけ英語を指導させていただいております。

 

ちなみにその英語ですが、実はもうすでに高校生の内容を進めております。

英検ですと2級の内容を充分に理解しており、整序問題などはセンター試験の問題でもほとんど正解してしまいます(これは本当にすごい!)

 

現時点でしっかりと自動詞と他動詞を理解しており、他動詞の目的語で大きな名詞節を組み立てる、分詞絡みの大きな主語や目的語を作る、などといったことが自然にできているので、当然長文読解においても、しっかりと頭からかたまりで訳していくことができています。

 

正直単語さえ覚えてしまえば、今センター試験の問題にチャレンジしても平均点以上はいけると思います。

 

・・・とそんなわけで、無責任なことは言えませんが、おそらく1年後の刈谷高校受験は大丈夫でしょうし、今担当させていただいている刈高生と同じく、高校1年が終わる頃には、英語に関して言えばおそらくやることがなくなるような状況になると思います(もちろん、スピーキングやライティングなどの対策は追って必要になりますが、少なくとも文法や読解などで授業を受ける必要はなくなるはずです)。

 

体育会系の部活に入っているので、なかなか日々の学習時間を確保するのは難しいと思いますが、そんな中で本当によく頑張れているので大丈夫です!

 

あとおいしいお菓子、ありがとうございました!

隣のクリアファイルは北海道旅行の際のお土産ということで大分前にいただいたのですが、今でも大切な資料入れとして活躍しております。

 

 

 

さて!

そんなわけで、おかげさまで高校生はこの2か月で入塾ラッシュがあったため、間もなく締め切らせていただきますが、中学生はまだまだ枠が空いております。

 

ちなみに今日紹介させていただいた塾生を担当している板倉先生ですが、学生講師です。

山口と(鬼の)都築先生のお墨付きの講師で、その他在籍している学生講師も自信を持って紹介することができます。

 

無料の体験授業は随時受け付けておりますので、いつでもお気軽にお問合せください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です