緊急連絡です【1.3月の教室開校(手洗い励行)、2.教室の春休みについて、3.入会制限について】

連日合格体験記や成績優秀者発表をさせていただいておりますが、今回は完全に業務連絡のようなものになります。

まず教室の開校についてですが、3月は変わらずに開校させていただきます。

ただ、教室に入る際には手洗いの徹底をお願いいたします。

また教室の春休みですが、昨年と同様に3月29日から4月8日まで長めのお休みをいただきます。

例年この時期が一番閑散といたしますので、その代わりにゴールデンウィークや冬から受験にかけての期間の祝日などを開校させていただきます。

【入塾制限について】

再三幣ブログでもご案内させていただいておりますが、当塾では入塾制限があります。

結論から申し上げますと、今年は相当早めになると思われます(ただし新高校3年生の場合に限ります)。

今年度ですが昨年よりもかなり早い段階で新高校3年生のお問合せをいただいておりまして、このペースで行けばゴールデンウィーク前後には高校3年生の受け入れは難しくなるものと思われます。

もうこれは単純にマンパワーによるものです。

当塾はどうしても『完全1対1』を徹底しておりますので、講師一人が指導できるキャパシティに限界があります。

もちろん、ここで指導方針を『1対2』『1対3』に切り替えれば、同じ時間と同じ労力で2倍3倍の塾生を指導できて、ご家庭にとってはお月謝も下がり、私たちも効率よくお月謝をいただくことができますが、それだけは絶対に致しません。

したがって、今空いている枠が埋まってしまえば、その時点で今年度の高校3年生は締め切ります。

ありがたいことに大手学習塾ほどではないにせよ着実にお問合せをいただいており、なおかつこの1年間、体験授業を受けられた中高生は1人の例外もなく全員がご入塾されています。

その辺を鑑みて、おそらくゴールデンウィーク前後にピークを迎えるものと予想されます。

正確に言えば、質問対応の時間なども設けているので、本当のところ余裕はあるのです。

でもそこまで埋めてしまうと『通い放題、質問し放題!』がウソになってしまいますし、何よりも指導準備やカリキュラム修正などに回す余力がなくなってしまうのです。

『教室がパンパンで、講師も余裕がなくあわただしい塾』よりも、『常に余裕を持たせていて、不足の事態に対応できる塾』でありたいと考えております。

そんなわけでまだまだ報告させていただきたい合格体験記や、成績優秀者発表などが山のように残っており、なおかつここから国公立の合格発表や公立高校入試の合格発表もあるので、ブログだけでもとんでもない数のコンテンツが山積みになっています。

もう本当に嬉しいですしありがたいですね。

そんなわけでおそらく全部書いていたら来月までかかってしまいそうなのですが、残さず全てご報告させていただきますのでお手隙の際にご覧いただけたらと存じます。

前の記事

1軍(Part.1)