英単語を覚えるのがニガテですとは言うけれども・・・

なんと本日!

マックスバリュー西尾店が玉ねぎ1個18円です!

お一人様6個までということで、本日山口も教室を閉めたらダッシュしようと目論んでおります。

西尾市在住のお母様、お見逃しなく。

というわけで、本日は午前中西尾高校までジョギングしてきました。

山口のジョギングコース、3回中1回は西尾高校経由です。

うん?

男子はボールを投げたり蹴ったりハードルしたり・・・女子は外周をひたすら走っているけどこれは何をやっているんだろう・・・。

と、しばらく眺めていたのですが、このままだと変質者だと思われてしまうかもしれないと思い、そそくさと帰りました。

そうそう西尾高校と言えば、今年も修学旅行は長崎なんですね!

去年のブログでも書かせていただきましたが、長崎と言えば山口!

もうベストな旅のプランを提供いたしますので、西尾高校の先生方、ぜひご一報を!

ちなみに自分の中学校はこんな感じです。

なんと忍び寄る過疎化に抗えず、現在は全校生徒が30名ほど・・・。

いや、自分も地元を離れたので偉そうなことは言えませんが、素晴らしい場所なので何とか活性化させたいですね。

ちなみにこの海は実在します。

【単語を覚えるのがニガテだとはよく聞きますが…】

さて、ここからが本題です。

単語が覚えるのがニガテだとよく聞きはするのですが、そんなの山口もニガテです。

というより、得意な人なんているのでしょうか?

英語を学ぶのが大好きだ!という英語学習者でも、英語の暗記には相当苦労するはずです。

アメリカとオーストラリアで4年間生活していた都築先生ですら、毎日10時間以上勉強(というより、24時間英語の生活なので、寝ている時間以外は勉強なのでしょうが)、机に向っている時間はほとんどが単語の学習だったと言っています。

単語の暗記なんて、誰がやってもきついんだとまずは認識しましょう。

それを踏まえてですが。

じゃあ仮にみなさんは、『明日までにターゲットの単語を10個、完璧に暗記したら、早稲田でも慶應でも合格できるよ!』と言われたら覚えませんか?

というより、それなら覚えられると思いませんか??(※もちろん、語法や用法も含めて隅から隅まで覚えるという意味です)。

まず間違いなく、それなら誰でも覚えます。

結局のところ、厳しい言い方をすれば、『単語を覚えるのがニガテです。』と言っている高校生は、短期的には頑張れるけど、長期的には頑張れませんと言っているのと同じです。

今日10個覚えて明日も10個覚える、もちろん何度も何度も復習して、また新しい単語を覚える・・・。

10個が覚えられるのであれば、1000個でも10000個でも覚えられるんです。

そして何度も何度も申し上げていることですが、英単語の暗記が不完全ならば、まず第一志望の合格は難しいです。

具体的にはターゲットやLEAP、システム英単語などの初級の単語帳は、1年生で800程度、2年生の夏で1,500程度、3年生に上がる直前に1冊完璧に終わっていなければ、偏差値55以上の大学の合格はまず難しいです。

もちろん、国語や数学などの他教科で9割と科満点を取るから英語の分は補えますと言う例もあるでしょう。

でもまずそうはなりません。

厳しいことを言えば、英単語の暗記という単純作業を頑張れないのに、数学などで満点が取れるほどの学習ができるとは考えにくいのです(※当塾の黒野先生のように、センター英語140点、マーク模試E判定で名大に合格する猛者もいますが、彼は数学・物理・化学のが異常に突出していたのです。そういう例は本当に稀有です。)。

何度も何度も厳しいことを言いますが、『英単語の暗記』はただの反復作業です。

もちろん、楽とは言いません。

しかしながら、英単語の暗記という単純作業に挫折していて、果たして第一志望の合格を勝ち取れるのでしょうか?

そして当塾の卒塾生達の例を見ても、本当に本気で取り組めば、英単語の暗記は必ず達成できます。

だから本気で取り組んでください。

それでもどうしても覚えられないというのであれば、ぜひ山口に声をかけてください。

一緒に苦しみながら頑張りましょう!