親の心子知らず

そういえばバレンタインデーでしたね!

チョコレートを持ってきてくれたみなさん、本当にありがとうございました。

今年はお母様からもちょうだいしました。

本当にありがとうございます。

・・・なんてことを書くと(え!チョコレート持ってった方がいいの!?)なんてあらぬ誤解を受けそうですが、もちろんそんなことないですよ!

そのお気持ちやお小遣いは、ご家族やお友達に使っていただけたらと思います。

でも、個人的にですが、こういう細やかなことができることや思いやりって、勉強なんかよりとても大切だと思います。

今も含めてですが、大学に進んでから、または社会に出てから、上司や先輩にかわいがられるのはこういう人ですし、もちろん友人に好かれたり、素敵な恋人ができる確率も上がります。

ですので、もちろん塾講師である私達にはお気遣いは無用ですが、ご家族や先輩友人のことを思いやれたり、元気に挨拶ができる中高生であってほしいと心より願います。

クッキーとチョコレート、本当にありがとうございました!

中年のくせに甘いものが大好きなので、すべておいしくいただきました。

【ご両親に感謝の気持ちを!】

もう10年以上もこういったお仕事に関わらせていただき、ここ西尾に来てからも早10年、毎年毎年たくさんの受験生と、同じ数だけ保護者様と関わらせていただきましたが、いつの時もお父様お母様の本質は変わりません。

もちろん、保護者様も千差万別で、性格や教育方針は異なったりはしますが、本質は同じなのです。

ここから先は、できれば中高生のみなさんに読んでほしいです。

みなさんの中には、いつもご両親に感謝の気持ちを持っている人もいれば、『うちの母さんがうるさくてさ~』なんて友達に行ってしまう人もきっといることでしょう。

後者の諸君、今すぐ考えを改めてほしい・・・なんて野暮なことは言いませんが、君たちのお父さんお母さんがどんな思いで日々過ごされているかは砂塵ほどでもよいので掬いとってほしいです。

学校に通えているとか、高いお月謝を払ってもらって何かしらの塾に通えているとか、そんなことはもちろんですが、君たちが何不自由なくお家で生活ができて、何ならそのみなさんの学習の妨げになっているであろうスマホだのゲームだの漫画だのも、全部ご両親が日々頑張られているおかげ。

よほどのことがない限り、君たちだけの力で手にしたものなんて、何もないはずです。

大学生になってアルバイトするようになったらきっと分かります。

たったの千円を稼ぐのが、どれほど大変なのかを。

みなさんのお父様お母様は、君たちの将来のために、今この瞬間、何不自由なく暮らせるように、みんなと同じように幸せな学生生活を送れるようにと、それこそ『身を粉にして』働かれているのです。

そしてそれは、みなさんが大学生になっても・・・、何なら社会人になってからも続いていきます。

大学なんて国立でも年間50万円、私立なら100万円前後かかりますからね。

私立の医学部なんて普通に年間600万円とか700万円もの授業料がかかります(施設費や寄付金も込みですが)。

君たちが幼稚園児や小学生なら、そんなことは考えずに、ただただ甘えていればいいのですが、中学生高校生ともなれば、それなりにいろんなことが分かっているはずです。

それでもそんなことがまったく分からなくて『両親がうざい』なんて思うのなら、悪いことは言いません、受験なってやめてしまえばいいです。

受験なんてやめて、高校を卒業したらすぐに家を出て、家を借りて市役所に届け出をして、ガス水道電気会社を回って契約をして、仕事を見つけていろいろとやりくりをしながら、一人で生きていきながら将来のために貯金をしていけばいいです。

でも断言しますが、そんなことは今の君たちにはできません。

そんなことに比べれば、ただただ勉強だけやっていればいい受験勉強なんて、はるかに楽チンなのです。

こんなに楽なことないですよ。

衣食住をご両親に用意してもらって、君たちが行きたい大学のために塾まで通わせてもらって、『頑張ってね!』って応援されてるんですから。

もちろん、山口自身も中高生の頃は、まさに『親の心子知らず』で、(母さんマジでうざいわ)なんて思っていたクソガキの一人です。

でもみなさん、必ず後悔します。

ご両親がどれだけ努力されているか、またどれだけの愛情をみなさんに注がれているのかを本当の意味で知るのは、みなさんが社会に出て生きていくことの厳しさを知ったときです。

でも、ほんの少しでもいいので、ご両親の努力と思いを知ってください。

そんなことも分からなくて、(勉強だるいわ)なんて思っているのなら、今すぐにやめてしまって本当にやりたいことをやって生きていけばいいと思います。

【いよいよ国公立大学二次まであと2週間となりました】

そして愛知県内の私立大学の受験も、前期日程は一通り終わってきました。

あと少し、本当にあと少しです。

たかだか2週間です。

ぶっ倒れるくらい勉強してください。

実際のところ、勉強し過ぎてぶっ倒れるなんてことはありませんのでご安心を。

ただ、最低7時間の睡眠はしっかりと取り、体にいいものを食べること。

寝る1時間前はスマホなどは見ないでください。

いや、スマホなんぞはこの2週間、まったく使わないくらいの意気込みでいてほしいです。

みなさんの長い中高6年間で一番きついのが、まさに『今この瞬間』です。

悔いのないようすべてを出し尽くしてくださいね!