(ふわっと)南山大学合格おめでとう!

3名の塾生から南山大学合格の報告をいただきました!・・・が、なぜここ最近の合格発表が『ふわっと』なのかというと、今年のメンバーは難関国立組が多いのです。

つまり、来週の国立が本命ですので、今この時点ではしゃぐわけにはいかないので、『ふわっと』な感じになってます。

晴れて国立の合格発表が終わったら、改めて『合格体験談』を書いてくださいね!

塾ナビも利用せず、まったく広告・ポスティングもしていない当塾にとって、みなさんの成績アップや合格発表は最大最高の宣伝なのです。

いつもいつもご協力ありがとうございます。

いや、でも毎年のことながら、第一志望だろうが第二志望だろうが、合格の報告を聞かせていただけるのは本当に嬉しいです。

この塾が開校した最初の年、早稲田大学の合格を勝ち取った最初の卒塾生は、絶対に合格できるだろうと目論んでいた南山大学と明治大学の経営学部が不合格、上智大学が補欠合格でしたので、今でも塾生のみなさんの結果は不安で不安で仕方ないのです。

大学受験は多分に運の要素もはらんでいますので、早稲田に合格するほどの学力を持っていても、滑り止めに不合格になることは珍しくありません。

それにしても、受験生達本人よりも、山口の方が大騒ぎしているのは気のせいでしょうか??

なんでそんなに冷静なん??

もちろん、思うような結果が出ていない塾生もいるでしょうが、大丈夫です。

君たちなら大丈夫。

絶対に最後の最後まで諦めないでくださいね!

というわけで、今日も今日とて国立組の授業準備がありますので今日はこの辺で…。

あと高校2年生のみなさん!

今自習室に3人しかいません!

君たちははっきり言わせていただきますが、本当にこのままだとまずいです。

君たちこそ自習室に来て、誰よりも質問するくらいでないといけない。

今年の3年生はかなり強い世代でしたが、彼らに比べたら学習の質も量も全然足りていません。

いや、もうこの際だからはっきりと言わせていただきますが、今年の3年生以上に頑張って初めてスタートラインだと肝に銘じてください!

まあでもそのやる気は自分で出してください。

この受験はみなさんの受験であって、山口の受験ではありませんので。

もちろん、学校の先生やご友人、ご両親の受験でもありません。

君が君の意志で決めた第一志望があるのなら、君の力で頑張ってください。

友人との遊びやゲームや漫画、動画などの方が大切だと言うのなら、正直止めはしません。

君の第一志望への思いや情熱ってその程度だったというだけの話ですので・・・。