西高生のテスト直し。成績がなかなか上がらないと悩んでいる高校生のみなさん、ここまでやってますか??
さて、先日は西高と東高、刈高が模試でしたね。
みなさん結果はいかがでしたでしょうか?
結果そのものも大切ですが、テスト直しはすぐにやること!
なぜなら、みなさんの頭の中は今模試が終わった直後で、テストに対するアドレナリンが出まくっているからです。
3日と放置してはいけません。
テストが終わったその直後にやってください!
というわけで、こちらはとある西高の女の子のテスト直しなのですが…。


いやいや恐れ入りました。
もちろん、解説を読んでもわらかなかったところもすでに質問で解消済みです。
ちなみに余談ですが、こちらの塾生は当ブログによく登場する、中学校の時担任の先生に、『西高は絶対に無理だから、志望校のランクを2つ落としなさい。』と言われ続けていた女の子です。
山口はよく『○○高校に行きたいんです。』『△△大学に受かりますか?』みたいなことを聞かれますが、大概の場合は『大丈夫です。』と答えているはずです。
ただしそれは、もちろん受験生諸君がこれくらいの努力をしてくれたら、という意味です。
努力もしない、スマホも手放せない受験生が第一志望に合格する確率は、ほとんど皆無であると思っていますので、そこだけは誤解のないよう…。
さて話を戻します。
ちなみにこれ、西高生や東高生はご存知の通り、2日前の英語のテストです。
昨日もテストでしたので、正直今日ここまでのテスト直しができていると思っていなかったのですが、いやいやびっくりしました。
英語や数学がニガテだとお悩みの受験生のみなさん、ここまで努力してますか?
中高生あるあるですが、『英語や数学がニガテ!』とぼやく受験生に限って、そこまでの努力はしていなかったりします。
そう、努力してないからニガテなだけで、君の持って生まれた力でニガテになっているわけではありません。
当塾は完全1対1のマンツーマン指導ですし、質問についても、東大の問題だろうが京大の問題だろうが、早慶医学部の問題でも必ずお答えします。
あとは君のやる気だけです!
やる気だけは君が何とかしてください。
当塾でやる気が出せないというのであれば、それはもう他塾を探した方がいいです。
ただ環境においても合格実績においても、当塾はどこにも負けるつもりはありません。
それは驕りではなく、そう思っていないと、大切なみなさんの将来に関わってはいけないと心得ています。
君が大きな病気を患ったとして、『自信はないんですけど…全力を尽くしますね!』と言っているお医者さんに、大切な我が身やご家族を預けたいと思うでしょうか??
だから私たちは自信を持ってみなさんの受験に関わっていきます。
あとはみなさんの『絶対に第一志望に合格するんだ!』という強い気持ちだけ持ってきてください。
【昨日は教室の超大掃除をしました!】
なんと延にして7時間…(とはいっても、その内4時間は業者さんがエアコンの掃除をしてくれたのですが。)
めちゃくちゃ教室がきれいになりました!
いや、自分で言うものなんですが、基本的に当塾はきれいなんですけどね。
トイレなんて高級ホテルばりに清潔にしている自信があります。

机もすべてどかして、下駄箱も含め隅から隅まで掃除、消毒済みです。

エアコンですが、中の部品まで全部バラシて、こちらも隅の隅まで洗浄していただきました!
かなりクリーンな空気が出ているはずです(その分なかなかのお金がとんでいったようですが…)。

本当に超きれい!(自分で言うな!)
いや、だからその…押し付けるつもりはないですけど、『自習に来てね』。
みなさんが『めっちゃ勉強に集中できる!』と思ってくれたなら、もうそれだけで嬉しいです。
だから教室来て!
お願いだから!
いや、もうこれで冬になったりして、『○○君は夏に頑張れなかったので、冬期講習が30コマ必要です。』なんてこと言いたくないんですよ。
山口が悪者になっちゃうじゃないですか・・・。
いや、そもそも冬に『30コマ』も消化する時間は残されていないんですけどね。
11月ともなると、大学入学共通テスト本番まで2ヵ月強、公立高校入試だと4か月くらい。
とてもじゃないですが30コマなんてこなせないですし、こなせたとしても、焦りながらぎゅうぎゅうに詰め込んだ授業なんて『やらないよりはマシかな?』程度の効果しか得られません。
まったく走る練習をしなかったマラソンランナーが、『半年後のオリンピックに備えて走りまくるぞ!』なんて闇雲に走っても、オリンピックどころか42.195km完走することすら難しいでしょう。
スポーツや芸術、もちろん受験も、たったの半年や1年の努力で成し遂げられるほど甘くはないのです。
ですので今頑張ってくださいね!
それでは今日も授業と面談がありますのでこの辺で!