高校3年生のみなさん、よく頑張りました!

実は昨日教室を閉めた後、夜遅くまでカタカタブログを書いていたのですが…。

あまりにも冗長になり過ぎてしまいましてボツ。

現代文の指導をさせていただいているのに、相変わらずの乱筆乱文で反省しきりなのですが、一夜明けて簡潔に書かせていただきます。

まず全員というわけではないのですが、当塾の高校3年生6名に去年の共通テストを解いてみてもらったところ…。

なんと全員が8割前後!

そしてなんとなんと1名は満点を取ってくれました!

え!

これはもう本当にビックリ!

本人たちは割と冷静で山口だけがエキサイトしているんですが、なんなん君たち!?

聞けば『まぐれかもしれない…。』『今できても本番でできなかったらどうしよう…。』という声が返ってきたのですが…。

いや、本当に成長したな~と思います。

山口のブログを読んでいただいているみなさんはご存知の通り、今年の3年生にはとにかく厳しいことを言い続けてきました。

やれ勉強量が足りないだの、集中力が足りないだの、質問や自習に全然来ないだの、受験生なのに危機感がないだの…。

でもやっぱりうちを選んでくれて、うちで頑張ってくれたみなさんは本当にすごい(自画自賛)。

最高ですよみなさん(びっくりするほどの掌返し)。

いや、でも山口自身をフォローさせていただくならば、きっと自分がガミガミあーだこーだみなさんに言い続けたこともきっと何かしらの・・・(以下は自粛いたします)。

そんなわけで夏休みももう終盤。

実はこれだけ3年生の英語が上がった必勝法があるのですが、やっぱりそれはここでは言いたくありませんので、塾生のみなさんにだけ伝えていきたいと思います。

というより、普段割と英語の話しをあーだこーだ言っていますが、実は当塾で実践していることの1割もお伝えしておりません。

まあ当たり前と言えば当たり前なのですが、やっぱり自分にとっては、うちを選んでくれた塾生やお父様お母様が大切ですので、肝心要のところはお話しておりません。

いよいよ大学入学共通テストまであと5ヵ月。

半年切ったんですね…。

今年の3年生は本当にやきもきして、かなり早めに高校3年生の入塾を締め切らせていただいたりしましたが、ようやく結実したかなと感じる今日この頃です。

いや、もちろんやるべきことはまだまだたくさんありますので、勝手に取らぬ狸の皮算用をしてはいけないのですが、改めて高校生の若いエネルギーに驚きと感動を覚えています。

とにもかくにもあと5ヵ月。

まだまだこれからが本番ですが、ここまで頑張れたみなさんなら大丈夫!

まぐれで8割は取れませんよ!

自信を持って頑張ってくださいね!

というわけで、これを言いたくて言いたくて、昨日はこの文章の5倍くらいの駄文を書き連ねていたのでした(笑)。

さて、今日も一日頑張りましょう!