2023年6月7日 / 最終更新日 : 2023年6月7日 山口貴宏 雑談 『褒めて伸ばす』『主体性を重んじる』が効果的に作用するのは小学校4年生くらいまで。 連日厳しいお話ばかりしていますが、実のところ山口自身も、本当はこのような話はしたくありません。 シンプルに、嫌なことを言えば嫌われてしまいますからね・・・。 もちろん、『褒めて伸ばす』『生徒たちの自主性を重んじる』という […]
2023年6月5日 / 最終更新日 : 2023年6月7日 山口貴宏 雑談 10年後は年収150万円が当たり前の時代がやってくる。今よりも物価も上がるので、しっかりと備えておかなければ生きていけません。 【昨年度、N高校から京都大学に合格した受験生は0名。ちなみに当塾からは1人合格者が出ました。】 あらためて、とある筋から情報をいただきましたが、昨年度はN高校から7名の受験生が京都大学に挑戦し、残念ながら合格者は0名でし […]
2023年6月3日 / 最終更新日 : 2023年6月7日 山口貴宏 雑談 塾再開しました!・・・っておおーい!高校3年生はもっと自習に来ないと! と、いうわけで、塾が再開したわけですが、開校1番に来たのは中学1年生の女の子ってどういうことやねーん! しかもテスト範囲が書かれたプリントを持ってきて、『課題出してもらってもいいですか??』 そういうわけでがっつり出させ […]
2023年5月27日 / 最終更新日 : 2023年5月27日 山口貴宏 雑談 山口の大失敗(※当塾がベストオブベストというわけではありません) さて、連日ワーワー厳しいことをブログで発言し、実際に厳しい当塾ではありますが、もちろん当塾が万能というわけではありません(※もちろん、山口はうちの塾が日本一だと自負はしておりますが)。 もちろんデメリットも存在します。 […]
2023年5月21日 / 最終更新日 : 2023年5月22日 山口貴宏 雑談 山口の完全な独断と偏見のブログ(※自分はN高校のこともH高校のことも、まったく信用しておりません) ・・・とまあ、相変わらず過激なタイトルで始まったわけですが、勉強をやらない中高生に勘違いしてほしくはないので、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。 もうすでに3度使用させていただいておりますが、2か月前に書いてくれ […]
2023年5月20日 / 最終更新日 : 2023年5月21日 山口貴宏 雑談 西高生に贈る修学旅行のしおり(~番外編) さて、あまり厳しい内容のブログばかり続いてしまうと、(なんだなんだこの塾は!?)と思われてしまうかもしれないので、適度に『厳しいばかりじゃないですよ!』的なアピールもしておこうと思う。 本来修学旅行とは、『学問を修める旅 […]
2023年5月19日 / 最終更新日 : 2023年5月20日 山口貴宏 雑談 英語を制するものは受験を制する(※逆もまた然りです)。この内容はぜひお父様、お母様にもお読みいただきたいです。 少し鼻息の荒いブログが続きましたが、今回の内容はぜひ中高生の保護者様にも共有していただきたいので、言葉を選んで書かせていただきます。 まず、大学受験において英語が必須であること、これは議論を待つ必要はありません。 文系理 […]
2023年5月19日 / 最終更新日 : 2023年5月19日 山口貴宏 雑談 これから体験授業を受けてくれる中高生のみなさんと保護者様へ 連日の厳しい内容のブログで、(いったいどんな塾なんだ!?)と思われるかもしれません。 うちは完全1対1の個別指導ですので、旧七帝大や医学部などの超難関大を目指す受験生もいれば、まずは学習の習慣づけを頑張りたいという中学生 […]
2023年5月19日 / 最終更新日 : 2023年5月19日 山口貴宏 雑談 連日の厳しい内容になりますが さて、昨日は居眠りした塾生を厳しく叱責したため、教室には若干張り詰めた空気が漂ったわけですが・・・。 あのね、君3年生でしょ? しかも古参の塾生やん。 入ったばかりだから仕方ない・・・なんてことを言うつもりはないけれども […]
2023年5月17日 / 最終更新日 : 2023年5月17日 山口貴宏 雑談 共通テストの英語で確実に7割以上取れる必勝法があります!(※テスト直しは超重要) さて、タイトルで散々煽っておいてなんですが、うちの塾には『どんなに英語がニガテでも、共通テストで7割以上取れる必勝法!』があるのですが・・・。 もちろんここでは公にはしません。 そう、いつも必要以上にしゃべり過ぎてしまう […]