偏差値71!(西尾高校1年生)

カテゴリー :

雑談

・・・というわけで、連日塾生の頑張りをご報告させていただいております。

 

今回は西尾高校の1年生の塾生より。

 

全国偏差値総合71!

 

こちらはGTEC(今年から始まったベネッセの4技能測定試験ですね)

こちらも学年10番と非常に優秀な成績ですね。

 

・・・というわけで、ここ最近は連日の合格報告や、優秀な結果をご報告させていただいております。

 

個人的には、結果や偏差値に偏重するのはよくないと思ってはいますが、当塾はまったく宣伝らしい宣伝は一切いたしておりませんので、その点ご理解いただけると嬉しいです(インターネット、ポスティング、チラシ、塾ナビなど全てにおいて宣伝しておりません)。

 

 

さて、今回ご紹介しました彼女に関しても、正直特別『勉強してね!』と声掛けはしてません。

入塾当初はご多分に漏れず声をかけていたのですが、安定して結果を出し続けているので、現時点では特に何かを修正する必要はないかと考えているからです。

一つ欲を言えば、志望校を完全に固めてくれたらな~とは思うのですが、まだ高校1年生ですし、その辺は成行に任せても構わないかなと思います。

 

先日紹介した『偏差値73』の男の子にしてもそうですが、当塾の高校1年生は非常に優秀です。

1年生なので偏差値が出やすいというのもありますが、なんとその他にも6名ほど、偏差値が60~70の間の塾生がいます。

 

もちろん、教育改革元年ということで、保護者の皆様の意識も非常に高いのかと思われますが、それにしても本当によくできています。

このまま切磋琢磨して頑張ってほしいですね。

 

 

 

さて高校2年生諸君!

もうしつこくしつこく言ってるけど、みなさんは本当に後がありません!

当然みなさんは『GTEC』なんてものは受験していないわけで、万が一浪人してしまったら、『4技能をがっつり勉強してきた現高校1年生』と同じ土俵で戦うことになります。

 

正直言って勝負になりません。

今の高校1年生が3年間かけて積み上げてきたものを、たったの1年で習得しなければならないのですから。

 

 

今の時点では救済措置は一切ないと言われていますし、その逆に、そこまで大きな変化はないのではないかともいわれています。

 

ただ少なくとも、現高校2年生が有利になることは間違ってもありません。

 

まあこうなるだろうな・・・と何となく予想はしていましたが、学年末テストが終わったとたんに自習に来なくなる、そんな学習の仕方なら、テスト前の勉強なんてしない方がマシです。

 

テスト前の一週間だけシャカリキに勉強する ⇒ 中間・期末テストという短期的なテストの結果に一喜一憂 ⇒ 次のテストまでゼロ勉になる ⇒ 総合力を問われる模試で大幅に結果を悪くする・・・

 

それが通用するのは中学生の高校受験まで。

みなさんが指定校推薦でも狙っていない限り、中間・期末の結果なんて、みなさんの受験には砂塵ほどの影響も与えないことを自覚してください!

 

今C判定以下の結果なら、最低でも『毎日4時間の学習』はマストです。

3時間の学習で間に合うのは、現時点でアベレージB判定以上が出ている生徒だけです。

 

しまった!

成績優秀者の発表だったのに、いつの間にか『高校2年生への叱咤激励』になってしまいました・・・。

 

ただですね、ここ最近紹介させていただいた偏差値70以上取っている塾生や、先日慶應に合格した塾生に共通しているのは、とにかく手を一切抜かないということです。

もちろんしっかりとした素地はあるのでしょうが、そこじゃないです。

 

この『自習来てね!』と言い続けている山口が、『もうこれ以上頑張らなくていいから、体調管理に気をつけてね。』と言ってしまうくらい無茶苦茶頑張ってるんです。

 

当塾は『完全マンツーマンで、第一志望に合格するためのカリキュラムに沿って指導』を一つのモットーとして掲げてはいますが、それは決して『みなさんに楽な道を提供します』という意味ではないのです

言わずもがな、結果を出している塾生たちは、何よりも彼ら自身が不断の努力を積み上げているからに他なりません

 

 

さあ高校2年生諸君、君たちに残された時間はもう1年切っています。

ここから先は

・今まで勉強しなかったライバルたちが一斉に勉強しだす

・今リアルタイムで頑張っている高3生で、惜しくも第一志望に届かなかった受験生が諸君のライバルになる

・現高校2年生は後がないことを知っているので、例年以上に死に物狂いで勉強してくる

 

偏差値が下がる要素はあっても、上がる要素なんてほとんどありません

それを埋めるのは学習の質と量以外にありません。

 

少なくとも量は埋めましょうよ!

さあそんなわけで、一週間前と同じくらい自習室が埋まることを期待して待っています。

 

 

 

 

 

Monthly Archives

月別記事