教室長ブログ
blog
昨日の続きです!(刈谷高校2年生女子、総合偏差値70、英検準1級合格)ぜひみなさんに読んでほしい!
ほらね? 本当なんですってば! ちなみにご本人は今回の結果に満足は行っていなかったようですが、山口からぜひにとお願いして今回紹介させていただきました。 昨日のブ ...
英検準1級合格!そして偏差値75.1(全統記述)おめでとうございます!・・・なんですが
すみません! スマホを忘れてしまいました!!(つまり肝心の成績表の画像がない、ということです) いや、ウソだと思ってるでしょう? もちろん明日、改めて画像付きで ...
(岡崎高校学年367位からの)『総合偏差値71.3(全統記述)おめでとう!!!』
(今回、あえて悪かった教科にもマーカーを引いておりますが、その理由はまた後ほど) いや~予想通りでしたわ。 しかし彼のこの結果を語るには、少し遡る必要があります ...
今年度はあと2名、来年度も残枠4名となりました
よくテレビショッピングなどである、『今から30分以内にお申込みいただいた方にはなんと!』みたいな煽り文句ではありません。 シンプルに教室がいっぱいになってきたか ...
『英作文は丸暗記!』とは言いましたが・・・
先日、とある刈高3年生から英作文の質問を頂戴しました。 添削して間違いを指摘しつつ、山口が訳した英文もお渡ししました。 それにしても英作文の質問は珍しいねと声を ...
みなさんは"consolidate A"という動詞の意味を知っているでしょうか??(※みなさんが受験英語を学ぶ理由とは?)
先日とある塾生との授業で、このような英文を取り扱いました。 The history of nearly all Europe during this peri ...
今月は緊急で中学生の指導を担当させていただいておりますが・・・
【普段は難関大挑戦者を中心に指導させていただいておりますが・・・】 今月は数名の中学生の講習を担当させていただいております。 山口が指導させていただいているのは ...
A teacher guides a student vice versa.( by Yamaguchi)
『教師が生徒を導き、その逆もまた然り。』 あ、すごい偉人の言葉とかじゃないです。 西尾の哲学者、Yamaguchi(つまり山口)の言葉です。 ひーーーーっ! 恥 ...