刈谷高校の応援をYouTubeで見ましたよ!

カテゴリー :

教室長ブログ

とある刈高男子から、『刈谷高校の体育祭の応援はテレビに出るくらい有名ですよ』と聞いたので、YouTubeで検索してみました!

(※もちろん、山口のスマホにはYouTubeアプリは入っておりませんので、自宅のテレビでかんしょうしました)




え、ナニコレ・・・。


凄すぎるんですけど・・・。



いや、これはもうプロの仕事やん。


一糸乱れぬみなさんの動き、しかもみんなが同じ動きをしているわけではなく、時間差で流れるように動いていくんですよね。



しかも和太鼓を叩いている生徒もすごい!




こんなことを高校生ができちゃうのか・・・とひとり感心しておりました。


そう、山口は高校2年生の夏までゼロ勉でしたので、高校3年生のイベントは球技大会を除いてすべて欠席。


体育祭に応援というものがあるのも知りませんでしたし、世間一般の高校生がどれほどの情熱を傾けているのかも知りませんでした。



そりゃあ山口は卒業アルバムに載せてもらえないわけですね。



まあそれは置いといて・・・。



高校1、2年生のみなさん!



もしも3年生になってからもこういった活動を頑張りたいのであれば、今の内にその学習貯金を作っておくこと!




当り前の話ですが、1・2年生でやるべきことをサボったのであれば、3年生になってから体育祭だのなんだのを頑張る資格はありません。



もちろん、やってもいいんですけど、その結果第一志望に不合格になったとしても、それは自分自身の責任です。




それにしても凄かった・・・。


ついつい各年度の応援をじっくり鑑賞してしまいました。

Monthly Archives

月別記事