2022年6月22日 / 最終更新日 : 2022年6月22日 山口貴宏 保護者様へ こちらは高校生の保護者様にお読みいただきたいです。※2分 塾生、非塾生問わず、すべての高校生の保護者様にお読みいただきたいです。 山口が英語担当であるため、もうしつこいくらいに大学受験における英語の重要性を何度もお伝えしてきましたが、改めて保護者様にも共有していただきたいです。 […]
2022年5月28日 / 最終更新日 : 2022年5月28日 山口貴宏 保護者様へ 一宮の『自立学習e-study』の先生のブログからリブログさせていただきます。※これはぜひぜひ保護者様に読んでいただきたいです。 タイトルの通りです! いつも拝読させていただいております、他塾の先生のブログです。 そのまままるっとご紹介いたしますので、ぜひぜひお読みください♪ う~ん・・・しかし(ドッペルゲンガー??)と錯覚するほど思考が似ている・ […]
2022年5月19日 / 最終更新日 : 2022年5月19日 山口貴宏 保護者様へ 結果だけを褒められ続けたお子さんは、結果だけにしか価値を見出せなくなってしまうのだそうです。(※7分) そういえば山口、素人に毛が生えた程度ではありますが、心理学を勉強しています。 ちなみに一応ですが、『メンタルケア心理士』という資格も持っています。 心理学がお子さんたちの勉強に反映できればと思い、今でも空いた時間を使って […]
2022年5月6日 / 最終更新日 : 2022年5月6日 山口貴宏 保護者様へ 家づくりと学習塾は非常に似ていると思いました(※5分) というわけで、西尾に骨を埋めるべく西尾市内某所に家を建てた山口なのですが、家づくりは塾に非常に似ているなと思いました。 いよいよ家を建てるとなったとき、当然色々な大手のハウジングメーカーさんにご相談にいきましたし(おそら […]
2022年5月2日 / 最終更新日 : 2022年5月2日 山口貴宏 保護者様へ 果たして公立の中学校や高校の先生はあてにしてもよいものなのか??また、大手学習塾はどこまでお子様のことを考えてくれているのか??(※こちらは保護者様にあてた内容です) さて、珍しくお父様やお母様に限定した内容となります。 とても長いですし、中高生のみなさんは読まないでくださいね! 先に申し上げておきますが、多分に主観が混ざった内容になりますので、ぜひぜひ居酒屋で山口とおしゃべりしている […]
2022年4月30日 / 最終更新日 : 2022年4月30日 山口貴宏 保護者様へ とある事情で中学2年生の男の子に大学受験レベルの指導をさせていただいている件について、もう少し詳細をお話します。 〈※実はこのブログ、二日にわたって書いたものですので、前半と後半の内容で整合性が取れていないかもしれないことを最初にお伝えしておきます。 読みづらいところがございましたら申し訳ございません。〉 一昨日のブログでも少しお話 […]
2022年4月29日 / 最終更新日 : 2022年4月29日 山口貴宏 保護者様へ ①ゴールデンウィーク開校しています②社会経験を積んでいない中高生が、自主的に危機感を感じることは難しいです。 【①ゴールデンウィークは開校しております】 塾生のみなさまにはカレンダーをお渡ししておりますが、肝心の開校時間について説明がなかったので、具体的にお話いたします。 まず、 ①基本的に13時開校です ②5月2日(月)、5月 […]
2022年4月15日 / 最終更新日 : 2022年4月15日 山口貴宏 保護者様へ 保護者様への業務的な連絡となります。※後半は雑談です 山口のブログでは珍しく、今回は保護者様だけに充てた内容となります。 まず、現在ご通塾いただいています塾生のみなさんの4月分のお月謝ですが、実はお引落がかかっておりません(3月27日のお引落予定だったものです)。 例外なく […]
2022年2月21日 / 最終更新日 : 2022年2月21日 山口貴宏 保護者様へ 三つ子の魂百まで(※こちらの記事を読むのに8分ほどお時間をいただきます) 【子は親の背中を見て育つ】 もう10年近く経ちますので、もう時効かな??ということでお話させていただきます。 これは西尾に来たばかりの頃、前塾でのお話です。 小学生6年生で入塾してきたT君(鶴城中)、とにかく勉強をしない […]
2022年2月12日 / 最終更新日 : 2022年2月12日 山口貴宏 中高生のみなさんへ とてつもなく恐ろしい話…。(※このブログは5分ほどで読めます) さて、今回の共通テストですが、色んな意味で歴史に残るものでした。 結果は悲惨を極めたことは、今年度の平均点を見れば明らかなのですが、果たして来年の共通テスト、今年の結果を受けて簡単になってくれるのでしょうか? 個人的には […]