MENU
  • ホーム
  • 合格実績
  • 入塾・授業料について
  • 写真紹介
  • お問合せ

担任制指導のFIX

  • ホームHOME
  • 合格実績RESULS
  • 入塾・授業料についてFEE
  • 写真紹介picture
  • お問合せCONTACT

中高生のみなさんへ

  1. HOME
  2. 中高生のみなさんへ
2023年6月7日 / 最終更新日 : 2023年6月7日 山口貴宏 中高生のみなさんへ

模試のテスト直しがなぜこんなにも重要なのか?

4月に書きましたブログで、『今年当塾の高校3年生の中で、第一志望に合格できそうなのは2名だけ』という厳しい内容をお伝えしましたが、今現在で2名から5名まで増えました。 ・西高の女の子1名 ・東高の男の子1名 ・私立の高校 […]

2023年5月2日 / 最終更新日 : 2023年5月2日 山口貴宏 中高生のみなさんへ

西中学年2位!(※山口の詰めが甘くなければ、学年1位いけました・・・すみません!)

出ました西尾中学年2位! しかし1位の牙城がなかなかに強い!!(※学年1位はサナ〇っ子だそうです) こういうすごい成績を見ると、もしかしたら(どうせ元から頭いいんでしょ??)と凹んでしまう中学生もいるかもしれません。 も […]

2023年4月29日 / 最終更新日 : 2023年4月29日 山口貴宏 中高生のみなさんへ

山口のダメな昔話を反面教師にしていただきたい(※ただの雑談です)

自分は実は愛知県の人間ではなく、ここから1,000㎞ほど離れた長崎県の・・・そこからさらに海を100㎞隔てた五島という離島で中学生活最後の1年間と、高校生活3年間を過ごしました。 この先に五島列島があるわけですが、さすが […]

2023年4月22日 / 最終更新日 : 2023年4月22日 山口貴宏 中高生のみなさんへ

※大切な業務連絡です。今年のゴールデンウィークは、5月5日のみ13時開校、その他は通常通り16時開校とさせていただきます。

たった今石川先生から依頼がありましたので、急遽ブログを書かせていただきました。 タイトルの通りなのですが、今年のゴールでウィークは ★5月5日(金)のみ13時開校 ☆その他の曜日は16時開校 とさせていただきます。 元々 […]

2022年10月11日 / 最終更新日 : 2022年10月11日 山口貴宏 中高生のみなさんへ

都合のよい『文武両道』を、勉強をやらないことの免罪符にしてはいけない。

昨日は久しぶりに・・・高校生の男の子にちょっと厳しい言葉をかけさせていただきました。 『部活を取るか、大学受験を取るか、好きな方を選んでくれ。』と。 中高生諸君、違うよ! 山口はですね、『中高生は部活動を頑張るべし』と思 […]

2022年9月22日 / 最終更新日 : 2022年9月22日 山口貴宏 中高生のみなさんへ

敵を知り、己を知る【5分】

受験の事情は今と昔で、大きく変わってきていると思います。 例えば山口が高校生の頃というのは、中学や高校時代に塾などに通っているのは非常に少数だったと思います。 ところが今では、何と中高生の70~80%が、何かしら塾や予備 […]

2022年9月8日 / 最終更新日 : 2022年9月8日 山口貴宏 中高生のみなさんへ

英語ってこんなに楽しい!(※それも受験英語)【3分】

これは中学校2年生の頃に、英語のテストで2回も0点を取ってしまった山口だから言えることです。 言語学習においては、都築先生のように、生き生きとしたネイティブ感覚に近い英語を学ぶことが本流であると常々感じます。 もちろん、 […]

2022年8月24日 / 最終更新日 : 2022年8月25日 山口貴宏 中高生のみなさんへ

あっという間に今年の夏休みも終わりましたね

今年の猛暑のせいなのか、はたまた今年度は受験生が少ないからなのか分かりませんが、ほとんど毎日13時に登校した塾生はいませんでした。 おそらくは、高校3年生は学校での補修を受けていたのでしょうし、昼過ぎの暑さ(もはや熱さ) […]

2022年7月20日 / 最終更新日 : 2022年7月20日 山口貴宏 中高生のみなさんへ

リスニング力を高めるために(※6分)

さて、7月も多数様の体験授業のお申込み、本当にありがとうございます。 おそらくみなさんビックリされるかと思いますが、山口は勧誘の類、いわゆる営業トークは一切いたしません。 理由は二つあります。 一つ目は、『山口自身が営業 […]

2022年6月22日 / 最終更新日 : 2022年6月22日 山口貴宏 中高生のみなさんへ

英作文について、もう少し厳しい現実をお伝えします。※2分

先日のブログで、英作文について少し厳しいお話をさせていただきましたが、もしかしたら(いやいや、実は山口がちょっと大げさにそう言っているだけなんでしょ??)と思っている高校生もいるかもしれませんので、ここで某私立大学の英作 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 13
  • »

最近の投稿

『褒めて伸ばす』『主体性を重んじる』が効果的に作用するのは小学校4年生くらいまで。

2023年6月7日

模試のテスト直しがなぜこんなにも重要なのか?

2023年6月7日

連日厳しいお話をしておりますが・・・。

2023年6月6日

正直H高校はさらに厳しいです(※進学実績と実際の偏差値に基づいてお話いたします)

2023年6月6日

10年後は年収150万円が当たり前の時代がやってくる。今よりも物価も上がるので、しっかりと備えておかなければ生きていけません。

2023年6月5日

塾再開しました!・・・っておおーい!高校3年生はもっと自習に来ないと!

2023年6月3日

英作文も丸暗記!!!(※つまり膨大な時間がかかるということです)

2023年5月27日

山口の大失敗(※当塾がベストオブベストというわけではありません)

2023年5月27日

中学生の女の子、中間テストでかなりの好成績が出ました!

2023年5月26日

『英単語がどうしても覚えられないんです・・・。』って言うけどさ。※今年のN高校、京都大学7名受験して合格者は0名でした。京都大学の対策は公立高校の対策だけでは不可能です。

2023年5月26日

カテゴリー

  • 中学生のみなさんへ
  • 中高生のみなさんへ
  • 保護者様へ
  • 塾生のみなさんへ
  • 未分類
  • 雑談
  • 高校生のみなさんへ

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • ホーム
  • 合格実績
  • 入塾・授業料について
  • 写真紹介
  • お問合せ

Copyright © 担任制指導のFIX All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.