MENU
  • ホーム
  • 合格実績
  • 入塾・授業料について
  • 写真紹介
  • お問合せ

担任制指導のFIX

  • ホームHOME
  • 合格実績RESULS
  • 入塾・授業料についてFEE
  • 写真紹介picture
  • お問合せCONTACT

中高生のみなさんへ

  1. HOME
  2. 中高生のみなさんへ
2022年10月11日 / 最終更新日 : 2022年10月11日 山口貴宏 中高生のみなさんへ

都合のよい『文武両道』を、勉強をやらないことの免罪符にしてはいけない。

昨日は久しぶりに・・・高校生の男の子にちょっと厳しい言葉をかけさせていただきました。 『部活を取るか、大学受験を取るか、好きな方を選んでくれ。』と。 中高生諸君、違うよ! 山口はですね、『中高生は部活動を頑張るべし』と思 […]

2022年9月22日 / 最終更新日 : 2022年9月22日 山口貴宏 中高生のみなさんへ

敵を知り、己を知る【5分】

受験の事情は今と昔で、大きく変わってきていると思います。 例えば山口が高校生の頃というのは、中学や高校時代に塾などに通っているのは非常に少数だったと思います。 ところが今では、何と中高生の70~80%が、何かしら塾や予備 […]

2022年9月8日 / 最終更新日 : 2022年9月8日 山口貴宏 中高生のみなさんへ

英語ってこんなに楽しい!(※それも受験英語)【3分】

これは中学校2年生の頃に、英語のテストで2回も0点を取ってしまった山口だから言えることです。 言語学習においては、都築先生のように、生き生きとしたネイティブ感覚に近い英語を学ぶことが本流であると常々感じます。 もちろん、 […]

2022年8月24日 / 最終更新日 : 2022年8月25日 山口貴宏 中高生のみなさんへ

あっという間に今年の夏休みも終わりましたね

今年の猛暑のせいなのか、はたまた今年度は受験生が少ないからなのか分かりませんが、ほとんど毎日13時に登校した塾生はいませんでした。 おそらくは、高校3年生は学校での補修を受けていたのでしょうし、昼過ぎの暑さ(もはや熱さ) […]

2022年7月20日 / 最終更新日 : 2022年7月20日 山口貴宏 中高生のみなさんへ

リスニング力を高めるために(※6分)

さて、7月も多数様の体験授業のお申込み、本当にありがとうございます。 おそらくみなさんビックリされるかと思いますが、山口は勧誘の類、いわゆる営業トークは一切いたしません。 理由は二つあります。 一つ目は、『山口自身が営業 […]

2022年6月22日 / 最終更新日 : 2022年6月22日 山口貴宏 中高生のみなさんへ

英作文について、もう少し厳しい現実をお伝えします。※2分

先日のブログで、英作文について少し厳しいお話をさせていただきましたが、もしかしたら(いやいや、実は山口がちょっと大げさにそう言っているだけなんでしょ??)と思っている高校生もいるかもしれませんので、ここで某私立大学の英作 […]

2022年6月21日 / 最終更新日 : 2022年6月21日 山口貴宏 中高生のみなさんへ

英作文の対策はただひとつだけ!

※最初に保護者様へ 英語について、もしもお子様が国立大学や、記述を要する難関私立大を受験する可能性があるのであれば、その対策は遅くとも高校1,2年生、可能であれば中学生から始めるのがベストです。 理由は、日本語と英語は全 […]

2022年6月18日 / 最終更新日 : 2022年6月18日 山口貴宏 中高生のみなさんへ

西中男子、5教科479点(平均95.8点)おめでとう!中学生の1学期末テストの結果ですが、みなさん本当によく頑張りました!(※6分くらい)

というわけで、西中2年生の男の子ですが、なんと5教科479点、その中でも国語と社会は学年トップだったということで・・・(※ご本人とお母様の許可がいただけたら、改めて詳細をご報告させていただきます)。 いや、すごいですね! […]

2022年6月4日 / 最終更新日 : 2022年6月4日 山口貴宏 中高生のみなさんへ

少し小休止を・・・。みなさんが将来就く仕事について(※完全に雑談です)

そんなおおげさな話でもありませんので、気軽に読んでもらえたら嬉しいです。 また、多分に山口の主観が含まれていますので、(いやいや、そんなことはないだろう??)と思ってもらっても構いません。 【君はブラック企業に就職して、 […]

2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 山口貴宏 中高生のみなさんへ

大学とは就職試験を受けるための受験票をもらうために行くところ。さらに言えば、一生君についてくる資格をもらうための場所。(※2分)

前職で働いていた頃、とある中学生の男の子からこんな質問をいただきました(ちなみに当ブログに何度か登場した、鶴中で330位から東京理科大学に合格した男の子です。もう25歳ですね。) 『大学に行って何を勉強するんですか?だっ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 13
  • »

最近の投稿

間もなく現高校2年生(新高校3年生)の新規ご入塾は締め切りとさせていただきます。(※変な日本語を書いてしまいましたので一部修正しております)

2023年2月1日

大丈夫、絶対に受かるから大丈夫。

2023年1月31日

完全1対1の弱点とは??(検索ワード)『ジョブス 子供 スマホ』で恐ろしい記事がヒットします・・・(デイリー新潮)

2023年1月28日

『勉強は量より質』って言いますけど本当ですのん??

2023年1月28日

星城高校仰星、名城大学附属高校特進合格おめでとうございます!※なお申し訳ございません!現高校2年生の新規入塾はもう少ししたら締め切りとなります。

2023年1月27日

進学校に合格したからといって、自動的に難関大に合格できるわけではない。

2023年1月27日

読書が君の学力を飛躍的に向上させる!(※中高生のみなさん、保護者様双方にお読みいただきたいです)

2023年1月25日

連日の体験授業のお問合せ、本当にありがとうございます。

2023年1月24日

先日のブログの続きです

2023年1月23日

2023年1月21日

カテゴリー

  • 中学生のみなさんへ
  • 中高生のみなさんへ
  • 保護者様へ
  • 塾生のみなさんへ
  • 未分類
  • 雑談
  • 高校生のみなさんへ

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • ホーム
  • 合格実績
  • 入塾・授業料について
  • 写真紹介
  • お問合せ

Copyright © 担任制指導のFIX All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.