MENU
  • ホーム
  • 合格実績
  • 入塾・授業料について
  • 写真紹介
  • お問合せ

担任制指導のFIX

  • ホームHOME
  • 合格実績RESULS
  • 入塾・授業料についてFEE
  • 写真紹介picture
  • お問合せCONTACT

2017年4月

  1. HOME
  2. 2017年4月
2017年4月25日 / 最終更新日 : 2017年4月25日 山口貴宏 未分類

【to +動詞の原形】を覚えるのに3か月かかった高校3年生の女の子の話

こんにちは! 今日の西尾市は本当にいい天気ですね。 最近は毎日の教室掃除の際に、必ず窓を開けてきれいな空気を取り込むようにしています。     当塾の売りは強力な講師陣によるマンツーマン指導と、その子 […]

2017年4月21日 / 最終更新日 : 2017年4月21日 山口貴宏 未分類

内申点20前後から西尾高校(くらいの高校)に合格した話

何かの本のタイトルみたいですね(笑) こんばんは! これは私自身の体験談の話になります。 西尾高校(くらいの)、という表現をしているのには理由があります。 ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、私は地方出身のため地元が […]

2017年4月18日 / 最終更新日 : 2017年4月18日 山口貴宏 未分類

I got him to help me when I moved the furniture.(これをスッと訳せますか?)

こんにちは! ここ最近は年度が変わったということもあって、新受験生に向けてのブログを書くことが多かったのですが、今日は新高校1年生に向けてお話させていただこうかと思います。 もちろん、中学生の方も読んでみて構いませんが、 […]

2017年4月13日 / 最終更新日 : 2017年4月13日 山口貴宏 未分類

長文読解がニガテなみなさんへ

先日西尾市内の中学生の実力テストが終了しました。 生徒全員にヒアリングしたのですが、3年生のほとんどから『長文が読めなくてかなり手こずってしまった・・・。』との声が上がりました。 当然です。 なぜなら中学生のみなさんは、 […]

2017年4月13日 / 最終更新日 : 2017年4月13日 山口貴宏 未分類

You could have just asked.(映画『マトリックス』より)

昨日仕事を終えてのんびり『マトリクス リローデッド』を観ていました。 タイトルの英文なのですが、劇中でこんな表現が出てきたのでちょっとピックアップしてみます。 細かいシチュエーションを説明したいところなのですが、とにかく […]

2017年4月10日 / 最終更新日 : 2017年4月10日 山口貴宏 未分類

完全1対1の強みとは??

先日のことですが、昔からの塾生からこう言われました。 『最近生徒さんがすごく増えましたね。』 そうなんです。 増えたのはもちろんなのですが、みなさん面談の時に伝えた『指導以外の日も可能な限り教室へきて質問すること。』をし […]

2017年4月5日 / 最終更新日 : 2017年4月5日 山口貴宏 未分類

夏は受験の天王山と言いますがそれは本当でしょうか?

『夏は受験の天王山』とよく耳にしますが本当でしょうか?? これは正しい計画に沿って正しく勉強してきた生徒にとっては天王山になりますが、そうでなければ天王山にすらならない場合があります。   こんにちは! 当塾で […]

2017年4月3日 / 最終更新日 : 2017年4月3日 山口貴宏 未分類

30日間無料お試しキャンペーン

・・・というわけで、タイトルの通り春のキャンペーンを実施させていただいておりますが、嬉しいことにほぼ毎日自習に来てくれている生徒さんが何名かいます。 本当に嬉しいですね。 もちろん積極的に質問ができる生徒さんもいれば、ち […]

2017年4月1日 / 最終更新日 : 2017年4月1日 山口貴宏 未分類

数学が得意な生徒は読まなくてもOKです(愛知県の公立高校入試 2)

それでは続きになります。   【問題】 ひろ子さんとユリさんは、学校を午後3時30分に出発して図書館に向かった。 ひろ子さんは、学校から図書館までの道のりを歩き、午後4時2分に着いた。 一方、ユリさんはまず学校 […]

2017年4月1日 / 最終更新日 : 2017年4月1日 山口貴宏 未分類

数学が得意な生徒は読まなくてもOKです(愛知県公立高校入試問題)

こんにちは! 今年度も塾生たちが素晴らしい合格実績を出してくれたので、早稲田やMARCHといった華やかな話が続いていましたが、これは飽くまでもごく一部のお話です。 当塾では今もなお、『早慶上智』を目指す生徒、『医学部医学 […]

最近の投稿

『褒めて伸ばす』『主体性を重んじる』が効果的に作用するのは小学校4年生くらいまで。

2023年6月7日

模試のテスト直しがなぜこんなにも重要なのか?

2023年6月7日

連日厳しいお話をしておりますが・・・。

2023年6月6日

正直H高校はさらに厳しいです(※進学実績と実際の偏差値に基づいてお話いたします)

2023年6月6日

10年後は年収150万円が当たり前の時代がやってくる。今よりも物価も上がるので、しっかりと備えておかなければ生きていけません。

2023年6月5日

塾再開しました!・・・っておおーい!高校3年生はもっと自習に来ないと!

2023年6月3日

英作文も丸暗記!!!(※つまり膨大な時間がかかるということです)

2023年5月27日

山口の大失敗(※当塾がベストオブベストというわけではありません)

2023年5月27日

中学生の女の子、中間テストでかなりの好成績が出ました!

2023年5月26日

『英単語がどうしても覚えられないんです・・・。』って言うけどさ。※今年のN高校、京都大学7名受験して合格者は0名でした。京都大学の対策は公立高校の対策だけでは不可能です。

2023年5月26日

カテゴリー

  • 中学生のみなさんへ
  • 中高生のみなさんへ
  • 保護者様へ
  • 塾生のみなさんへ
  • 未分類
  • 雑談
  • 高校生のみなさんへ

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • ホーム
  • 合格実績
  • 入塾・授業料について
  • 写真紹介
  • お問合せ

Copyright © 担任制指導のFIX All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.