学年11位、学年3位2名、学年2位おめでとう!(※報告だけです!詳細はまた後日!)

カテゴリー :

教室長ブログ

いやいやウソだと思ってるでしょ?


ところがどっこい本当です!


今日は時間がないので、とりあえず報告しただけですから!



ちなみに全員中学生ですね(※高校生はもう少し後で結果が返ってくるようです)。



そんなわけで、今うちにどれくらい中学生がいるのか数えてみたらば・・・。


なんとたったの11名!



もちろん、うちは大学受験にめちゃくちゃ力入れてますし、ブログでも平気で『オールマークの愛知県公立高校入試はどうでもいい』なんて言い切ってますので、中学生の塾生が少ないのは当然と言えば当然ですね。




でもですね・・・、当たり前の話ですが、『読み、書く』に力を入れている当塾の塾生たちが、公立高校入試においても後れを取るわけがない。





サナ〇さんや野〇塾さんに何人中学生が在籍しているのかは分かりませんが、うちの塾生たちは超少数精鋭。



パーセンテージで言えばうちの塾生たちが断トツナンバーワンです!




そして、もちろん今回のテストで思うような結果が出せなかった塾生ももちろんいます。



でもね、それはいいんですよ。




どんな人でも結果が落ち込んでしまうことはありますから。



あの大谷選手だって、何試合もホームランが出ないことはありますし、1点も取られないピッチャーだっていません。



全勝する野球チームやサッカーチームもありませんからね。



しかしながら、その思うような結果が出せなかったその後。



テストが終わった後にどこで失点したのか?何が足りなかったのかをしっかりと自分で分析して、完璧になるまでテスト直しをすることです。



そして、これが本番じゃなくてよかったじゃないですか!




入試本番じゃなくて超ラッキー!だと思ってくださいね!



当塾には直前の学年末テスト、学年40位から刈谷高校に合格した猛者がいますし、当日点89点で岡崎高校に合格した卒塾生もいますんでね。



思うような結果が出せなかった時は、今、自分に足りていないものを教えてもらえたわけですから、本当にありがたいんです。





だから一緒に頑張りましょうね!

Monthly Archives

月別記事