100回音読するのにどれくらい時間がかかるのか?

カテゴリー :

教室長ブログ

こんにちは!

 

いつもいつも長いブログをお読みいただきまして、本当にありがとうございます。

今日は簡潔にまとめていきたいと思っています。

 

 

毎日のことですが授業が終わってから深夜まで、この時間が自分の授業準備の時間であり、自分の勉強の時間でもあったりします(受験シーズンが終わるまではこの生活が続きます)。

 

 

主にというか、ほとんどを英語と数学に割いています。

 

 

さて、タイトルから何となく想像がつくとは思いますが、英語の話です。

 

 

最初にお伝えしておきますが、英語は『誰でも絶対に成績が上がる教科』です。

 

絶対に上がります。

 

上がらないのだとすれば、それは方法が悪いのか、もしくは厳しい話『努力が足りていない』だけです。

努力してないとは言いませんが・・・。

 

英語の成績がなかなか上がらないという生徒には、とにかく音読を勧めています。

それも難しいフレーズではなく、短くて分かりやすい文章です。

 

それを覚えるまで読むだけでいいよと伝えております。

 

 

もちろん、単語も覚えないといけませんし、1つの文章に関係詞や動詞が複数含まれた文章を読むために、文法もしっかりと学ぶ必要がありますが、それよりもとりあえず、短いフレーズを片っ端から覚えることをお勧めしております。

 

主語と動詞だけでもいいので、『誰が?』『何をした?』を意識しながら声に出すだけです。

ところが・・・。

 

 

なぜかやりたがらない中高生がたくさんいます。

 

 

理由の第一位が『時間がない。』

 

 

そこで山口やってみました。

 

 

ちょっと見づらくてごめんなさい。

テキストはZ会出版の『受験英語からの英会話 中級編』、受験英語で使うにはちょっと弱いですが、英会話レベルにはちょうどよいテキストです。

この単元は仮定法ですが、10個の例文が載っています。

 

これを10回ずつ、計100回音読します。

さて、時間がどれくらいかかったのかというと・・・。

 

 

6分54秒。

 

何と10分もかからないのです。

 

そしてこれくらいの短い文章であれば、10回声に出せば覚えます。

 

もちろん、その記憶は短期的なものなので、きっと明日には忘れてしまうでしょう。

 

でもそれを毎日毎日繰り返せばよいのです。

 

 

結局のところ『時間がない』と言っている生徒は、厳しい言い方になりますが『やったことすらないんだろうな。』と思っています。

 

やってみれば、大して時間なんてかからないことが分かるはずだからです。

 

 

そしてこの音読の偉大な効果についてですが、場末の塾講師の山口が勝手に言っているわけではありません。

 

日本同時通訳の権威、國広正雄先生がこちらの著書の中でおっしゃっているのです。

 

 

難しいことは書いていません。

ただし厳しいことはたくさん書いてあります。

 

ただただ地道に、無駄とも思えるような基礎を、丹念に丹念に積み上げることの大切さを教えてくれます。

 

この本に書かれている素晴らしい内容をここで紹介すると、とんでもないことになるのでここでは割愛いたしますが、ただ一言です。

『努力を惜しまないこと』

ただそれだけです。

 

そして英語に限った話ではありませんが、成績が上がらない理由のほとんどは、ただただ練習量が足りていないことがほとんどです。

 

もちろん質も大事ですよ?

でも質以前に、単純に量が足りていないと思うことの方が多いです。

 

 

今西尾市内の中学校は学年末テストの期間中ですね。

遅いところだと来週再来週の学校もあるようですが、早い学校だともう終わってしまったところもあります。

 

もうテストが終わった学校の諸君、力をつけるのは今、この瞬間です。

テスト期間中なんて誰でも勉強するんです。

だからこのテスト期間中にしゃかりきになって勉強しても、差なんてつくはずがない。

よくてトントンです。

 

 

誰もが勉強をしないような時に頑張ってこそ、初めて力がついていくのです。

 

スケートの羽生結弦選手がインタビューでこういっていました。

 

『ケガで練習ができなかったこの2か月間も、努力を続けてきた。』

 

 

あのわずか数分間の圧巻の演技の裏には、気が遠くなるような地道で膨大な練習があったに違いないのです。

 

トップアスリートですらそれだけの努力をしているのです。

諸君がもしつかみ取りたいものがあるのならば、それに見合った努力をしましょう!

 

 

あ!

結局いつものグダグダなブログになってしまった・・・。

 

 

そんなわけで、本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

Monthly Archives

月別記事