人生で一番ハードな夏でした
このブログは完全に自分語りなので、興味が無い方は(とは言ってもほとんどの方がそうだと思いますが)、このまま閉じていただいても大丈夫です。
8:00 起床 娘を保育園に連れて行く
9:00~11:00 10㎞ランニング、10km自転車
12:00 教室へ 昼食
15:00 娘を迎えに保育園に行く
22:00 授業終了
22:30 帰宅
いや、楽しかったですね!
今年度は高校3年生が4名しかいないため、本来ならばかなり楽なはずなのですが、超難関大を目指している受験生、また、非受験生ですが医学部を目指している高校生などもいて、指導準備に相当な時間と労力を要しました。
おかげさまで私自身、昨年度よりもはるかにパワーアップできたと実感しております。
みなさんの成長を間近でみることができ、ついでに私自身も沢山のことを学ばせていただける、こんなに充実した仕事ができて本当に自分は幸せだと日々感じております。
というわけで50年の人生で、この夏が一番充実しておりました(※自分の受験の時よりも)
【みなさんの人生も長いようであっという間です】
先日篠原先生がこんなことを言っていました。
『高校を卒業するまでに何かを頑張れなかった人間は、その後何をどう頑張れば良いのか分からなくなってしまう。』ということでした。
さらに、『僕は経過主義なので結果には執着しませんが、何かを頑張るということはとても大切だと思います。』とも。
みなさんはおそらくこの後、70年~80年ほど生きていくわけですが、今ここでどれだけ頑張れるかは残りの人生に大きな影響を及ぼします。
悪い例で本当に申し訳ないのですが、ヴェルサウォークや西尾駅で屯している高校生達、残念ながら彼らや彼女たちには厳しい未来が待ち受けているかもしれません。
18年間、好きなように遊び惚けてきたツケをここから払わされることになります。
そうして就職活動を始めていくわけですが、残念ながら現時点での彼らや彼女たちを高く評価してくれる会社や企業はほとんどありません。
世知辛い話ですが、きれいごとは抜きにして、世の中には学歴フィルターをかけている企業なんてごまんとあります。
さらに忖度なく言わせていただくならば、やりたい仕事、やりがいのある仕事などまず望めませんし、もちろん収入も低いです。
雇う側からしたら、誰でもできる仕事をやっている労働者に、高いお給料を払う理由がありません。
そりゃ働く側からも文句は出るでしょうが、それならそれで文句を言わずに仕事をしてくれる外国人にお願いすればいいだけですので(※残念ながらこれから先も、どんどん移民が流れ込んできます。その内日本人よりも外国人の方が多くなるかもしれませんね)。
そんな話はさておいて。
収入が低い、ということは、結婚相手もその収入で我慢してくれる相手に限定されるということです。
中高生のみなさんはピンと来ないかもしれませんが、これは本当に地獄です。
今はいいんですよ。
今は『容姿がいい』とか『スポーツができる』とか『陽キャグループにいる』とかいう理由でお付き合いする相手を選べますので。
ただ、そんなものは二十歳過ぎれば何の役にもたちません。
20代半ばに差し掛かると今度は逆転現象が起きて、『大学生になるまで、堅実に努力を積み上げた社会人』が評価されるようになります。
遊び惚けてきた社会人なんて見向きもされません。
今まで彼らや彼女たちが好き放題生きてこれたのは、ご両親がサポートしてくれて、周りがお金を払ってチヤホヤしてきたからです。
今度は自分が一生懸命頑張って、お金を自分の力で稼がなければならない立場になった時、誰も相手にしてくれませんし、もちろんお金も払ってなどくれません。
とはいえ、そうは言ってもピンとは来ないですよね。
だからこそ、『何をやればいいのか分からない、だけどお金持ちになって好きな相手と結婚したい』と思っているならば、とりあえず勉強を頑張ってください。
勉強を頑張って損をすることなんてありません。
恥ずかしながら私山口、大学時代に就職活動しませんでした。
いや、一応それっぽい活動に参加してはみたものの、(・・・こんな自分がやりたいと思ってもいない仕事を何十年もやり続けないといけないの?)と思ったとき、どうしても就活を頑張ることができなかったんです。
その後の紆余曲折はさておき、割と自由に、好きなことだけをやり続けてきて50歳を迎えることができたと思います(※正確には49歳ですが)。
言うまでもなく、それは学歴や資格があったから。
学歴と言っても、うちの卒塾生ほどのものでもありません。
資格と言っても『TOEIC900点(※頑張れば誰でも取れる)』『英検準1級(※これも頑張れば誰でも取れます)』程度のものです。
たったその程度の学歴と資格を持っているだけで、人生困ることはありませんし、自分の好きなように生きて、好きなことができるくらいの収入を得ることはできます。
うちの先生たちなんて、ほぼ全員東証一部やプライム市場企業の内定を勝ち取ってますからね。
そんなわけで、『何を頑張ったらいいのか分からない』という中高生こそ、勉強を頑張ってください。
今ほんの数年遊び惚けたら、残りの80年が地獄になります。
逆に今たったの数年頑張れば、残りの80年が最高に楽しいものになりますよ。
それは約束します。