平坂中3年生、”学年5位”おめでとう!
先にお伝えしておきますが、今回の中学生のみなさん、過去最高域です!
もう本当にすごい!
『いや、いつも同じこと言ってるやんけ』と思われるかもしれませんが、本当にすごいんです!(語彙力ゼロ)
まず先頭打者ですが、平坂中学力テストで学年5位のI君!(※イニシャルは本名と関係ありません


前回紹介させていただきました西中3位のH君に続き、こちらのI君も学年5位!
面白いことに、今回紹介したI君とH君、もちろん学校が違うので接点はないのですが、不思議なことによく並んで自習しています。
話しているところは見たことがないのですが、おそらくお互い意識しているのでは??と思っています(違ったらすみません)。
そして何と理科は満点!!!(そして何と今回、理科で満点を取った塾生が4名もいます!)
いや~すごくないですか?うちの塾生(自画自賛)。
うちは完全1対1、メインとなるのは受験の要となる『英語と数学中心』ではありますが、その他の教科でも当塾の塾生は後れを取りません。
また、普段から申し上げております通り、当塾はオールマークである愛知県の公立高校入試など、毛ほども重視しておりません(文字通り、山口の頭髪程度しか)。
そんなものに重きを置かなくても、記述の対策がしっかりとできていれば、マークの対策なんて意識する必要もありません。
その逆、つまり『マーク対策が記述対策をかねることは絶対にありません』が。
そんなわけで、先頭打者でいきなりホームランをかっ飛ばしてくれたI君、本当にありがとうございます。
そしてこの後も、ひたすら当塾の中学生がホームランを打ちまくりますので、ぜひ楽しみにしていてください!
PS.改めてきちんと返信させていただきますが、『たとえ1時間だけでも自習室に通いたいのですが、そんな短い時間でも自習室に行ってもよいのでしょうか?』という質問を頂戴しました。
もちろんです。
1時間でも30分でも構いません。
たったそれだけだとしても、『自分はあの日、たった1時間だけでもあの自習室に行ったんだ』、その自信が本番で必ず活きます。
だからたとえ短い時間だったとしても、ぜひ来てほしいです!