11月28日(日)から30日(火)まで休校となります

カテゴリー :

教室長ブログ

お久しぶりです!

この塾が始まって以来、これほどブログの更新が滞ったことはなかったのではないでしょうか?

それくらいこの一週間は、怒涛の忙しさでした。

主な理由は3つ。

ひとつめは、とにかく質問が多かった!

いや~これは嬉しいですね!

みんなが質問に来てくれると本当に嬉しい!

でも一つだけ言わせていただくならば、これをテストが終わるであろう12月以降も継続して下さいね。

いつもいつも、耳にタコができるほど言っておりますが、『テスト前だけシャカリキに頑張って、テスト直後に全部忘れてしまったらまったくの無駄』。

いや、本当に無駄です。

『やらないよりはマシじゃん!』と思われるかもしれませんが、やったことを全部忘れるのですから本当に無駄です。

むしろ、やった気になってその後サボっちゃってもいいやマンくらいになるなら、やらずに危機感持ってもらったほうがまだマシかもしれません。

そんなわけで、みなさんテストが終わった後も、今くらいのペースで自習と質問に来てくださいね!

ふたつ目の理由は体験授業が重なったこと。

重なったとはいえ、大手学習塾のように、毎日毎日体験授業ってわけではありませんでしたが、当塾のような小規模な塾だと、週に2~3名の体験授業でも嬉しい悲鳴が上がってしまいます。

貴重なお時間を使っていただきまして、また、ご入塾をご決断くださいまして、本当にありがとうございました。

3つ目の理由ですが、シンプルに今年の受験生の過去問対策の準備をしておりました。

主に名古屋市立大学、岐阜大学、静岡大学、南山大学などの過去問をひたすら解いて、傾向と対策を立てていたのですが…。

あれ?岐阜大学の英語ってこんなに難しかったっけ??

いや、難しいというよりも長すぎる!

特に医学部・応用生物学部の方は、医学系の文章がそのまま使われていて、内容の難しさも相まって大変なことになっています。

これでオールマークというのがさらに質が悪い。

個人的には、記述であれば書けば何かしら得点になるので、記述の方が与しやすいと考えています(※もちろん、東大や京大などの超難問は除きますが)。

しかし名市大や名古屋大学は相変わらずと言った感じですが、問題の難化傾向を見ると、大学側もしっかりと努力を積み上げてきた良質な受験生を求めているということが分かります。

二次ウェイトも非常に高いですしね。

共通テストだけを何とか乗り切ってきただけの受験生は、来なくても結構という強い意志を感じずにはいられません。

高校1年生や2年生のみなさんはもちろんなのですが、(何とか地元の国公立に進学してほしいな~)とお考えの保護者様は、一刻も早く精文館書店などの赤本を手に取ってほしいです。

とてもじゃありませんが、高校3年生の春まで部活を何となく頑張って、たまにお友達と遊んだりしつつ、何となくスマホを手放せずにだらだらと勉強して何とかなるようなものではありません。

そしてやはり、現実的な数字として、高校が持っている合格実績は何よりも顕著です。

名大に20名合格者を出す高校であれば、少なくとも学年20位に入っていることが第一条件です。

例えば、西尾高校ならば

名古屋大学…学年20以内

名古屋工業大学・名古屋市立大学…学年40以内

愛知県立大学・静岡大学・岐阜大学・愛知教育大学…学年60以内

くらいの成績は必要になるかと思われます。

ただの皮算用でしかありませんが、逆に言えばその成績でも別に合格が保証されているわけではなく、各大学に二次対策を取っていなければ、どれだけ共通テストで高得点が取れていたとしても、がっつり対策してきた受験生には必ず負けます。

それは各大学の問題を見れば明らかです。

初見で何とかなるようなものではありません。

受験対策に早すぎるということはありませんので、ぜひぜひ少しでも早めの対策を講じていただけたらと願います。

高校3年生は言うまでもありませんが、高校2年生に残された時間も、あとたったの『418日と6時間3分』しかありません。

いや~最近おもしろいアプリをゲットしまして、『入試受験カウント』というアプリは日数だけでなく、時間も秒刻みでカウントダウンしてくれます。

…。

ただただ怖いです。

高校2年生のみなさんは、あとたったの418日ほどで、共通テストの5教科7科目、国立二次対策、私立対策をやらなければなりません。

もうすぐ11月の頭に受けた模試の結果が返ってくると思いますが、今の時点でC判定未満ならば、相当厳しいです。

ここから先は周りの同級生がシャカリキに頑張り始めますし、約4か月後には浪人生、つまり、今がっつり受験に向けて頑張っている、現高校3年生の一部がライバルとして加わってきます。

もうここまでくると、どんなに頑張っても偏差値が上がることはそんなにありません。

頑張るなら今です。

…、と言いたいことはまだまだあったのですが、18時になりましたので授業に入ります。

Monthly Archives

月別記事