教室長ブログ
blog
やる気のない中学生にやる気を出してもらう方法(2)
ついに公立高校入試が終わりました! 結果が出るのは先ですが、うちの塾生に関していえば大丈夫だなと自信を持っています。 今年は理科などが難化していましたが、全体的 ...
やる気のない中学生にやる気を出してもらう方法(1)
ここ最近、連日のように『早稲田・MARCH合格!』『受験生全員合格!』など、かなり景気のいいご報告ばかりさせていただきましたが、実は私個人が一番力を入れているの ...
人間的成長と学力向上の因果関係(続き)
先日のブログの続きになります。 ・・・と言っても少し間が空いてしまいまして、以前の記事との関連性を持たせて書けるかどうか、実は少し自信がありません。 とはいえ、 ...
人間的成長と学力向上の因果関係
昨日の合格速報を見て、『担任制指導のFIX』は難関校に特化した塾なのかと思われた方々もいらっしゃったのではないかと思います。 もちろんそれは一つの武器です。 ま ...
成績優秀者発表(名古屋中Kくん)
というわけで! 久しぶりに成績優秀者の発表です。 ・・・とはいいましても私個人は実はこの成績優秀者の発表が苦手です! なぜかといいますと、同じくらい頑張っている ...
保護者さまにこそ知っておいてほしい、教育の現場の裏側と真実
毎日新聞で驚愕のニュースを発見しました http://mainichi.jp/articles/20170211/k00/00e/040/270000c 『京都 ...
かつての教え子とバッタリ遭遇しました。
『先生―――ッ!』 む、誰だ・・・? 信号待ちをしていたら横断歩道の向こう側で、かつての生徒2名が手を振っていました。 西尾中学校の女の子です。 自転車のかごに ...