高校3年生のみなさんへ。今第一志望の判定がD判定、C判定ならば、体育祭や学祭は我慢してください。

カテゴリー :

教室長ブログ

至極当たり前の話ですが。


これについてはお母様やお父様にもしっかりと共有していただきたいです。


いや、普通に考えれば、『学校行事も全力でやって、受験勉強も頑張る!』、これが正しい高校生の姿であることに何の異論もありません。


事実、私はつい先日、とある塾生から『最後の体育祭、応援団を頑張るべきかどうかで悩んでいる』というご相談を受けました。


私は即答で、『○○君ならやれるよ。全力で頑張りなよ!』とお伝えしました。


ただ、山口ひとりの意見では不安なので、一応篠原先生にもお伺いを立てたところ、『え!そんなおもしろそうなトピックがあるんですか!そんなの(※応援団のこと)やるべきに決まっているじゃないですか!』と間髪入れずに返ってきました。



その彼は、すでに十分な結果を出していて、自主的に、主体的に学習に取り組めています。


まず大丈夫。


もちろん、刈谷高校の応援団ですので、相当時間と労力を割かれてしまうのは間違いありません。



しかしながら、当たり前の話ではありますが、勉強だけの人間にはなってはいけないです。



社会に出た時に、自分の目の前の仕事はもちろんですが、自分自身で仕事そのものをクリエイトし、余暇の時間も充実させる社会人になってほしい。


だから今多少きつくても、ぜひ応援団と受験勉強の両立に挑戦してほしいと願うわけです。





でもね、今D判定やE判定が出ている高校3年生は別。



君たちは今、これまでに存分にサボってきたつけが回ってきたのだから、やりたいことは我慢しなさい。


君たちにとってはそれが社会勉強。



仮に社会に出て、君が上司から仕事を任されて、その仕事が達成できていないのに、『でも余暇も充実させたいので、旅行に行ってきてもいいですか?』、なんてことは言えないでしょう?




もちろん、諸君は今社会人ではなく、高校生だからそんな甘えたことが言える。



それならそれで仕方ない。



体育祭の準備も全力で楽しんで、志望校のランクは下げなさい。



しつこいようですが今、諸君の模試の判定がD判定、E判定なのは、『今までやるべきことをきちんとやらなかった結果』、それ以外にないでしょう?



もし当塾のせいだと思うなら、違う塾に行ってもらって結構です。



うちは誰にでもいてほしいわけじゃないし、お月謝をかき集めたいわけではありませんので。





ちなみにこの話、毎年この時期になるとブログで書いておりますので、もしかしたら『もう耳にタコができたよ・・・』と思われる方もいるかもしれませんが、私山口、高校3年生の体育祭と文化祭はすべて参加しておりません。



おかげさまで全く思い出も残っておりませんし、卒業アルバムにもほとんど写っておりません(※卒業アルバムのメインイベントですからね)。



もちろん、後悔はあります。


でもその後悔は、『自分が高校1年生、2年生の時に勉強をサボってしまった』という後悔。



体育祭に参加しておけばよかった、などという後悔ではありません。



もしあの時、体育祭やら文化祭に全力を注いでいたら、山口の受験は大失敗だったと思います。


今もう一度あの時に戻れたとしても、やっぱり体育祭には参加せずに勉強していたと思います。





みなさんが後悔しないのであれば、ぜひ目先の青春を全力で謳歌してください。



とはいえ本音を言わせていただけるのであれば、今年度の3年生で体育祭を全力で楽しんでほしいと山口が思えるのは、冒頭で紹介した刈高生ひとりだけです。




『山口め!好き勝手言いやがって!!』と思うのであれば、ぜひ山口の予想を覆すくらい、全力で体育祭も受験勉強も頑張ってください。



勉強を頑張れない理由を、部活動や体育祭のせいにしなさんな。


そんな精神性で、第一志望の合格なんて勝ち取れるわけがないじゃない。

Monthly Archives

月別記事