2024年12月
archives
そしてもうひとり、とある刈高生のお話
たった今、その刈高生(1年生)の授業を終えたところなのですが、面白い話が聞けました。 当ブログでも何度もご登場いただいておりますが、前回の模試で刈高学年30位だ ...
月曜日から13時開校です!(12月23日から)
タイトル通りなのですが、冬休み突入ということで13時から開校となります。 また、3名様のご入塾、ありがとうございます。 と同時にですが、授業開始を3月4月までお ...
英単語の達成度が70%を下回るようなら、担当講師を代えさせていただきます(※高校1、2年生が対象となります)
本当にすみません、1年前はそういうルールがあったんですよね(※山口が担当している塾生が対象です)。 しかしながら高校1、2年生のみなさん、ちょっとだらけ過ぎじゃ ...
He surprised us. ※難関大必須の名詞構文について
偏差値が65を超えるような国公立大学の英文和訳問題では必須ですね。 塾生のみなさんには、 『英語は名詞中心、日本語は文中心だから、そもそも直訳してしまうと大変な ...
名市大A判定!!!(目標に対する準備)
というわけで、ついに初の・・・彼にとっては初のA判定が出ました! 今までどんなに頑張ってもA判定が出ませんでしたので、ここに来てこの結果は嬉しいですね。 そして ...
総合偏差値70オーバーおめでとう!!!・・・と言いたいところなのですが・・・
見せたい! いつもみたいにこのブログで力いっぱい見せたい!・・・ところなのですが、本音を言うとこの模試の結果、当塾にご入塾していただく前の成績なんですよね・・・ ...
先日名市大についてブログを書かせていただきましたが・・・
このブログを読んだ奥様から、『この内容は特定の誰かを指しているの??』と聞かれました。 結論から申し上げますと、『違います』。 うちの高校3年生も、現時点で名市 ...