教室長ブログ
blog
京都大学の青本差し上げます(※ただしかなりやる気がある塾生限定です!)
先日授業準備のため、京都大学の長文を読み込んでいたら・・・。 ん?? これ、過去形で書かれているけどどう考えても過去分詞で後置修飾のはずでは・・・。 と思い、人 ...
公立の学校と学習塾は似て非なるもの。というより、まったく別物です。
さて、山口の過去のブログを読み返してみると、折に触れて『公立の学校』に否定的ともとれる表現が多々見られます。 誤解を恐れずに言わせていただくならば、学校と塾とい ...
今後高校生入塾の際には簡単な入塾テストを実施させていただきます(※英語のみです)
マックスバリューでなんとりんごが1個120円で売られていました! というわけで大量に買い占め・・・。 早速切り分けて・・・。 りんごのコンポートとジャムを作りま ...
新しいパターンでご入塾いただきました
今月ご入塾いただきました5名の内の1名なのですが、今までにない新しい形でのご入塾となりました。 紹介は紹介だったのですが、何と音楽スタジオのオーナー様からのご紹 ...
ひかり回線の不具合のため、二日間ほど電話とメールが使えない状態でした。
タイトルの通りなのですが、ここ二日間ほどまったく連絡を取る手段がなく、もしご連絡いただいておりましたら大変なご迷惑をおかけしました。 ただ今は復旧しましたので、 ...
単語とイディオムを暗記することを前提に、真の大学受験レベルの学習が始まります。
これは過去のブログでも書かせていただきましたので、(あ、前に読んだことがあるやつだ)と思われたらこの先はお読みいただかなくて大丈夫です。 ここから先は高校生、特 ...
山口って単語単語うるさいな~…と思われるかもしれませんが、単語やイディオムを覚えないということはこういうことです。
【論より証拠、次の日本語を読んでみてください!】 どうでしょうか? これで正確に読解出来たらまさに超人、もう超能力者レベルですね。 ちなみにこれは元々英語の文章 ...
早いものでもう3年か…としみじみ思いました
先週とある高校3年生の男の子の授業を終え、ふと思いました。 (あれ?こんなに背が高かったっけ??) 山口が捏造していなければ、彼が3年前に入塾した時、確か山口よ ...
『一生懸命戦って勝つことの次に素晴らしいのは、一生懸命戦って敗れること』
ちなみにこれは『赤毛のアン』で出てくる主人公アンのセリフですね。 英文だと『Next to trying and winninng the best thing ...