教室長ブログ
blog
もうすぐ西尾市議会議員選挙ですね!
さて、いよいよ西尾市でも選挙運動が盛んになってきました。 中高生のみなさんには選挙権がありませんので、どこ吹く風と思うのも無理はないのですが、少しでも興味を持っ ...
指導者とはずるいもの(※特に山口は自分自身、どの指導者よりもぶっちぎりでずるいという自覚があります)
高校や予備校の教師や講師は本当にズルいと思います。 受験生の皆さんと違い、自分の専門分野にだけ特化しておればいいからです。 数学の教師は数学だけ、英語の講師は英 ...
刈谷高校学年25位おめでとう!(※2年生の女の子です!)
いや~・・・満を持して! やっと紹介することができました! 前回も相当いい成績だったんですが、いかんせん『彼女が入塾したばかり』でしたので、紹介することができな ...
ランニングと受験勉強はとっても似ているという話(※ラスト1年程度で4000時間勉強することは不可能です)
いや~やりました、やり切りましたよついに・・・。 ついに月間走行距離300㎞以上達成! とはいうものの、見ての通りギリギリです(301.47km)。 一応自分の ...
私たちの税金が、なぜだか日本人のために使われず、外国人のために使われているかもしれないという現実
・・・いや~腹立つ顔してますわ。 いや、これが事実ならおかしいですよね? 西尾高校や西尾東高校では、生徒全員に『奨学金の案内』が配布されるのだそうです。 『奨学 ...
今年度も残りあと3名くらい・・・だと思います
いや、本当のところもう少しゆとりがあるんですけど、塾生のみなさんの学習環境維持という観点から、残り3名くらいかな?と思っています。 いわゆるネットショッピングの ...
464点!(中学1年生男子)おめでとう!!!
なんと4月に入塾したばかりの男の子です。 体験授業前は、お母様から『すごいマイペースなんです・・・』と伺っており、すごく心配されていましたが、その心配を吹き飛ば ...