教室長ブログ
blog
英単語帳はLEAPだけで充分です
毎年毎年恒例なのですが、『単語帳は”鉄壁“を用意した方がいいですか?』という質問を頂戴します。 刈高生や岡高生にその傾向は強く、山口の体感ではありますが7~8割 ...
皆がベンツを欲しいわけではない、というお話
連日ブログで大層なことを宣っている山口なわけですが、それでも日々、自分の無力さにへこんでしまったりしています。 塾は成績を上げるために、指導をするだけの空間だと ...
1,500m走で5分切りました!
さて、先ほどのブログを読まれた中高生諸君の中には、(ま~・・・また山口ったらハッスルしちゃって!)と思われた塾生もいるかもしれませんね。 しかし、スマホというや ...
なぜスマホが受験勉強に害なのか?(ぜひ、お母様やお父様にもお読みいただきたいです)
これはぜひともお母様やお父様にもお読みいただきたいですね。 中高生のみなさんは、(なんだ、また山口のスマホの悪口が始まったよ・・・)とおもわれそうですが・・・、 ...
大学受験のことを考えるなら、時間なんていくらあっても足りない
本日8月15日の教室の様子です! 奥の奥までパンパンで、個室の方でも授業をやってます。 これが当塾の強みであり、どこにも負けない合格実績を誇っているただ一つの理 ...
もしも『自分は意志が弱いな~・・・』という自覚があるのであれば…
これも先日面談でお母様、お父様とお話していたときに話題に挙がりました。 そうなんです。 私山口、実は誰よりも意志が弱いんです。 中高生の頃も、『ゲームは1時間だ ...
『貴哉先生は希望の星』というありがたいお言葉をいただきました!
昨日、ある中学生男子塾生の面談でお父様、お母様とお話する機会があったのですが、その時にいただいたお言葉です。 『貴哉先生は希望の星なんです』 そう、そうなんです ...