教室長ブログ
blog
2年9か月の時間管理のやり方(※高校1年生4月~大学入学共通テスト本番まで)
とある岡高生の女の子がこんなものを使っていました。 このマシーン、去年、一昨年の塾生もチラホラ使用していましたね。 そんなわけで山口もゲットしてみたのですが、こ ...
大学受験レベルの英作文(※後半にほんのちょとだけpoison吐いてます)
今現在、刈高学年1位の塾生と一緒に英作文課題に取り組んでおります。(※余談ですが、当塾は英作文ももちろん完全1対1のマンツーマン。 しかも山口だけではなく、しっ ...
愛知県の中高生をどんどん馬鹿に変えてしまう愛知県教育委員会と公立高校入試
少々過激な内容かもしれませんが、もしも(なるほど、そういう考えもあるのか)と思っていただければ幸いですし、(なんだか眉唾だな~)と思われたなら、その先をお読みい ...
量で負けるな!(※30秒で読めます))
本日、刈谷高校の学年1位の塾生が,13時の開校と同時に教室に来て、ぶっ通しで今まで勉強しております(※現在21時41分)。 おそらくですが、ラストの22時までや ...
誠に申し訳ございませんが申し訳ございませんが、いかなる例外もなく、高校3年生のご入塾はお断りさせていただいておりますので、何卒ご了承くださいませ。
大変心苦しいのですが・・・。 本当に申し訳ございません。 当塾では新規ご入塾は高校2年生の12月までとなっております。 高校2年生の1月以降はご入塾をお断りさせ ...
無謀な目標は百害あって一利なし(※多分3分くらいで読めると思います)
例えば偏差値50くらいの受験生がいたとして、いきなり旧七帝大一工や早慶のような大きな目標を掲げても何もいいことがありません。 正確に言えば、目標を掲げることその ...
お問合せありがとうございます。ご案内のメールを送信させていただきました。
昨日までに頂きましたお問合せのメールですが、皆様全員に返信させていただきました。 もしもメールが届いていないようでしたら、大変お手数ですが迷惑メールの設定をご確 ...
その負荷では全く足りていないかもしれません
昨日のブログの延長になります。 これまでにもしこたま似たような内容についてお伝えしてきましたので、(あぁ、また同じ話だ)と思われるかもしれません(※もしそう思わ ...