教室長ブログ
blog
数学は英語と同じくらい大切!(当たり前の話ですが…)
昨日もまた新たに、高校3年生の女の子に昨年の共通テストを解いてもらったのですが…、リーディング73点! いや、今の時点でこの点数なら文句無しなのですが、正直本来 ...
お盆期間もこんなに塾生が自習に来てくれました!
いや・・・、本当にビックリしました。 お盆も教室を開けることを告知してはいましたが、まあそうは言ってもお盆なわけで、きっとほとんど塾生も来ないだろうと思っていた ...
またまた偏差値70オーバー出ました!(刈谷高校2年生の男の子)
またまた出ました! しかしまだ紙の結果は返ってきておりませんので、とりあえずふわっとした報告になります。 いや~今はもうスマホで結果がいち早く確認できて、保護者 ...
高校1・2年生のみなさんはもうすぐ模試の結果が返ってくると思いますが…
高校1・2年生のみなさん、まもなく7月に受けた模試の結果が返ってくると思います。 こちらについてはお父様お母様にも結果を共有していただきたいのですが、現時点で全 ...
とっても長いので、本当に興味ある方だけがお読みください。
最近は自習に来る塾生も増えましたし、質問もどんどん遠慮なく来てくれるようになったので本当に嬉しいですね! 昨年度のメンバーと比べると、ちょっとエンジンがかかるの ...
学校の先生はあてになるのか?(続き)
さきほどのブログはかなり主観が入ってしまいましたので、今度は客観的にお話させていただきます。 前回の内容だけ見ると、『さては山口、学校の先生が嫌いなのか??』と ...
be to構文はこんなに簡単!
某進学校に通っている高校生から『be to 構文がよく分からない…。』という質問を頂戴しました。 何でも高校の先生に質問に行ったところ、『これはそういうものだか ...