教室長ブログ
blog
こんなに間違っている中学英語や高等英語
これは何も重箱の隅を突っつきまわして、末節枝葉の文法の穴を指摘するようなものではありません。 そういう些末な話ではなく、『決定的に間違っている』というお話です。 ...
名古屋市立大学(初の)B判定おめでとう!
西高生3年生の男子ですね! ・・・とまあいつもならここに自慢げに画像を貼ってしまうところなのですが、なにせご本人の確認を取っていないことと、山口自身(まだまだい ...
広島大学A判定おめでとう!・・・ですが
西尾高校3年生の男の子、見事広島大学A判定ゲットだぜ! ですが・・・。 名古屋市立大学C判定だと・・・? いや~ここ数年の名古屋市立大学の上がり幅は天井知らずで ...
そんな眠そうにする余裕があるのかね?
厳しいことを言いますが高校3年生のみなさん、何で君らが眠そうにしてるの? そんな眠そうにする余裕があるのかね? 無いだろう? なんだか一生懸命『僕は(わたしは) ...
速報!中学3年生の男の子、偏差値61!(※多分実数値は75を超えています)
これはすごいぞ! え? 偏差値61だけど、実数値は75を超えているってどういうこと?? と思われた方もいるかもしれませんが、この模試は成績上位陣しか受けていない ...
もう少しだけ、受験英語では計れない本当の英語
高校生諸君、次の英文はどう訳すでしょうか? I had to finish my homework, although I was so tired. おそらく ...
万人にはお勧めできない山口式英語速読術(※正直読んでもあまりためにはならないと思います。とはいうものの、保護者様を含めぜひ最後までお読みいただきたいです)
今からする話は正直、『受験英語だと結構な確率で減点される内容』ですので、読み進めるのは自己責任でお願いします。 しかしながら、うちの塾生は英語に非常に強いことを ...
下世話な話ですがお金のお話です
山口は前職で、『生徒には絶対お金の話をしてはいけない』と釘を刺されておりました。 今でもこれはある意味では正しい考え方だと思っています。 良し悪しの判断は個人に ...
勉強はみなさんの人生を豊かにしてくれるもの。だから自分のために頑張ってほしい
さて、何やら鼻息の荒い感じのブログを書き続けておりますが、変な話、勉強するのが嫌なら無理してやらなくてもいいと思います。 確かに日本における大学受験の勉強は、暗 ...
我慢ができる子どもは成績もよい
その昔、なぜか大学で哲学の授業を受けておりまして、その時の教授の言葉を今でも覚えております。 とある高名な哲学者が、 『子どもをダメにするのは簡単だ。ただひたす ...