教室長ブログ
blog
記述模試で偏差値84.8・・・だと!?
衝撃です。 こんな偏差値2年ぶりに見ました。 総合偏差値74.7、そして数学の偏差値がなんと・・・84.8!? これはヤバいです。 何がヤバいって、オールマーク ...
先日高校3年生が受けた記述模試の結果が返ってきましたが・・・・
まだ紙ベースでは返却されていないようですが、どうやらスマホでは確認できるようで、一通り塾生の結果を見せていただきました。 なお以前にもお伝えしましたが、今年は新 ...
とはいうものの、うちの卒塾生も現塾生もほとんどが西高生、東高生です
そうなんです。 最近では刈高生や岡高生も増えてきたものの、今でも当塾に通ってくれている高校生は、ほとんどが西高生と東高生です。 西高の普通コースから名古屋大学、 ...
高校生の主体性をどこまで信じるべきなのか?
毎度似たような内容で大変恐縮ではございますが、昨今の西高生と東高生の記述力の低下に一抹ではなく、途轍もない不安を感じています。 とにかく日本語の読み書きができな ...
難関大A判定、西尾高校学年1位おめでとうございます!
先日高校3年生が受験した模試の結果が続々と返ってきました! 残念ながらまだ紙のものは返ってきておらず、塾生のみなさんのスマホで見せていただいただけですが・・・。 ...
英語が苦手で当塾に入ったのであれば、学習していく上での基準は当塾に合わせてください。
英語が優秀な中高生を見ていると、主に次の二つに大別されます。 ①英単語や英文法が覚束なくても、類稀な言語感覚でどんどん和訳できて、英作文も書けてしまう学習者 ② ...
鳥居先生が内定を勝ち取ったJALという会社
いや~手前味噌ですが、うちの先生方は本当にすごいんです。 開校してから8年ほどが経ちましたが、当塾の大学生講師はただの一人として、自分の大学の単位を落とした先生 ...
中学生の男の子がこのような和訳を書いてくれました(とにかく本を読んでほしい・・・それに尽きます)
【山口のスマホ使用時間の発表です!】 そうそう、私山口自身のスマホからたくさんのアプリを削除しました! その中でも、人類の脳を最も効率的に破壊すると言われている ...