教室長ブログ
blog
こういうお子さんは成績が上がりません
もちろん、成績が上がらない要因はいくつかあると思われますが、今回は一つに絞ってお話しさせていただきます。 過去の経験上の話であり、自分自身がそうだったからという ...
あ、この子はきっと伸びるだろうな~とふと思いました。
先日ですが、紹介入会で入塾を決断してくれた西尾東高校の2年生の女の子、この子は伸びるだろうな~と思いました。 いや、もちろんみんな伸びると思ってますよ! ただた ...
もっとも効果が出ないと思われる指導形態は??
ふう…今日はいくつブログを書いたんだろう? まあでもたまにはこういう日もあっていいかなと思います。 さて、ここから先の内容は『飽くまでも山口の主観』ですので、( ...
ゴールデンウィークもすべて13時開校です!
今年も春に大きなお休みをいただきましたので、もちろんゴールデンウィークはすべて13時開校、お盆も年末年始も開けますよ! …て張り切って開けたのに、現時点で自習を ...
これまた受験にはまったく関係のないお話
今日ですが西尾市内の各高校模試なので・・・ズバリ暇です! 今はちらほらと模試が終わった高校3年生が教室に来だしましたが。 さて、毎年毎年お話していることですが、 ...
"I found the interesting book." と "I found the book interesting."…て見た目ほぼ一緒だからどっちでもええやんと思うなかれ!
この問題、去年も一昨年も西尾高校の1学期の期末テストで出題されております。 ①”I found the interesting book.̶ ...
イディオムの暗記は受験生殺し!
高校生、特に今3年生を苦しめているのは『イディオムの暗記』です。 これは単語以上に厄介で、何の脈略もないのでひたすら丸暗記するしかありません。 『いやいや!語源 ...
同じ~ingでも最低でも品詞が三つ存在します!
3月いっぱいで、当塾のエース講師川井先生が辞められました。 川井先生が辞められる当日、塾生達がみんな川井先生に手紙やらお菓子などを持ってきていて、ものすごく信頼 ...
中学生から鋭すぎる質問を二ついただきました!
先日当塾の講師を務めてくれていた市川先生が教室に挨拶に来てくれました! コロナ禍ということでほんの少ししかお話できませんでしたが…。 卒塾生はもちろんですが、こ ...